 
      
      9ヶ月半の娘を完母で育てています。離乳食を三回食にして200g食べ、母乳を飲ませています。母乳の量やミルクの必要性について相談です。
生後9ヶ月半の娘を完母で育てています。
離乳食を三回食にして一食トータル200gは食べています。
風呂上がりに母乳を飲ませて、夜中起きたときに母乳飲ませて寝かせています。
みなさんはどのくらい母乳をあげてますか?
離乳食だけで大丈夫なんでしょうか?
おっぱいも張ることがなく、あまりでていないような気がします。ミルクにした方がよいのでしょうか?今までミルクを飲んだことがなく、飲むかもわかりません。
- ぽん(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
 
            はんな
うちは3回食にして、
一食200~300ぐらい食べてました!
9ヶ月半のときに卒乳しましたよ!
一食200gくらいバランスよく食べられていたら
卒乳しても大丈夫ですよ!
 
            ✺AAA✺
うちは200g前後食べていて母乳は1日2回です!
朝寝の前9時頃に1回と寝る前に飲む感じで定着してます!
時々15時も欲しがるので飲むこともあります…
しれーと卒乳できそうです😂
上の子も同じ感じで進めていて10ヶ月半で完全に卒乳しました!
- 
                                    ぽん そうなんですね^_^ 
 卒乳できるかな?と不安でしたが、わたしもできそうです!- 7月9日
 
 
            こなつ
羨ましい、、うちはおっぱい星人なので1日8回は欲しがります。。
- 
                                    ぽん 離乳食もちゃんと食べての他にですか?😰 
 もうおっぱいもほとんどでてないと思うのでわたしはそろそろです😰- 7月9日
 
 
   
  
ぽん
そうなんですね🥺
卒乳の時期なのかな?
様子見て卒乳してみます!