![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみ
私自身ですがキリスト系幼稚園でした。
朝の挨拶、食事前に感謝の言葉、学芸会の代わりにクリスマス会で、聖劇をするくらいで他はいたってふつう。
幼稚園生でよくわかってなかったですし私自身無宗教です。小学校で他の子と違うことは何も無かったですよ^_^
![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やん
私自身がキリスト系の幼稚園へ通っていました!
朝や帰りの挨拶、食事の時のお祈り、聖劇をしたり聖歌を歌ったりがありました。
確かにお祈りをする機会が多かったかなと思いますが幼稚園にいる時はそういう風に言うものだくらいにしか思っておらず、小学校に上がってお祈りとかがなくなってもここではしないものなんだなって感じで小学校の習慣に困ったり馴染めないとか全くなかったですよ😊
家でもお祈りとかしてなかったですしほんとに幼稚園でだけはするものくらいの認識でした😅
コメント