※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お金・保険

節約のための方法やグッズについて教えてください。

節約のためにしてることって何かありますか?

これ使うといいよーっていうグッズや、使わない時はガスのスイッチを消す、など何でもいいので教えて下さい🙋‍♀️

コメント

ゆい🌈(今年からダイエット!)

コンセント抜くのと
クーラーつけたなら
切ったり消したりせず
つけっぱなし
(寝る時はタイマーしてます)
くらいです💦

  • りん

    りん

    クーラーはつけたり消したりしたほうが電力浪費するって言いますよね!💦

    • 7月9日
さくらママ

節約意識していろいろしてます😊
・お肉や野菜は業務スーパーでまとめ買いして冷凍
・お風呂のお湯取りで洗濯をする
・使わない部屋の電気は消す
・アプリで家計簿をつける
などなど…
無理ない範囲でやってます!
あと、銀行で積み立てもやってます。
強制的にお金が引かれて貯蓄用口座へ貯まるので、もしものときに助かっています😊

  • りん

    りん

    業務スーパー、特にお肉とか安いですもんね!!✨
    家計簿のアプリなんてあるんですねー!さっそく取り入れてみます🙋‍♀️

    • 7月9日
deleted user

シャワーを節水ヘッドに変えました^_^

  • りん

    りん

    節水ヘッドなんてあるんですねー!?
    さっそく探してみます!!✨✨

    • 7月9日
男の子ママ

ガソリンは安い所でいれる!
使わないコンセントはぬく!
旦那のお弁当は買わせず手作り
食材は10%割引の日にまとめ買い
割引ついているものをなるべく買う
お風呂の残り湯で洗濯をする

  • りん

    りん

    お風呂の残り湯で洗濯すると結構減ってるから、今までこんなに水道から水だして洗濯してたのか!😱😱💸💸ってなりました😂
    10%割引の日なんてあるんですね!?😳

    • 7月9日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    スーパーに週一で全商品10%割引の日があるので、
    その日にまとめて買います✲*゚
    後はお風呂はみんな一気に入っちゃいます!
    湯船が冷めないうちに…
    ペットボトルにお湯入れて湯船に浮かせて入るとかさが増すのでおすすめです!

    • 7月9日
  • りん

    りん

    うちの近くのスーパーは未就学児がいると日・祝が割引になりますが、5%オフにしかならないです😭でも週一だとなかなか献立決まらなくて結局週の半ばでもう一回買わなきゃいけなくなります💦買い足さなくてもよくなるコツとかってありますか?💦💦

    湯船にペットボトルすごいいいですね!✨✨

    • 7月9日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    日持ちする野菜をよく買います!後はまとめて作って冷凍したりしておくことと、
    買い足す時は安い食材買って済ませちゃいます🤣笑
    賞味期限が近い野菜とか、
    今日使うしこれでいいよね!お得〜と思いつつそんなのばかり選んでます。笑

    • 7月9日
  • りん

    りん

    なるほど〜!💡💡
    その日に作って冷凍しちゃえば普段も楽だし、賞味期限も気にしなくていいですしね!🤔
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月9日
なお🔰

洗濯機の蛇口をしめる
使わないコンセントは抜く
元栓をこまめに閉める
ですかね!

  • りん

    りん

    洗濯機の蛇口閉めるのは、洗濯機の寿命も少し伸びるって言いますよね!💡
    使わないコンセント差しっぱのこと多いので、こまめに抜くようにします!💦

    • 7月9日
deleted user

大したことではないのですが…
コンビニに寄らない
飲み物は家から持っていく
週4日はノーマネーデーにするを意識してまとめ買いしてます✲*゚
食費、日用品など生活費は週1万までにしてます!

  • りん

    りん

    飲み物とコンビニは、ちりつもですよね😱
    ノーマネーデーいいですね!!👏🏻✨✨私もさっそく取り入れてみます!!🙋‍♀️

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家計簿つけ始めたらびっくりするくらいコンビニに費やしてて(笑)はっとなりました😭💦

    節約術ではないですが頑張りましょー😭💓💓

    • 7月9日
  • りん

    りん

    コンビニって結構気軽に寄っちゃいますよね😱😱
    お互い頑張りましょう〜😂💡

    • 7月9日