
コメント

いる
認可園ですか?
うちは認可ですが
保育料と
絵本代しか
かかりませんよ😊😊

🫶
うちも小規模保育で保育料のみです!
オムツも処理してくださいます!
給食費、おやつ代別途払いは結構かかってしまいそうですね🤔🤔
-
ちま
同じですね〜☺️小規模思ってたよりずっと良かったです♥友人は保育料にプラスして毎月3000円程かかるそうです💦
- 7月9日
-
🫶
うちも上の方同様2歳児からは絵本代かかってました🤣🤣
去年までは無く、今年2歳児になってから12ヶ月分2200円かかりました😊
あとは行事の都度写真代とかですね😆
希望した園が落ちて空いてる小規模に行きましたがほんと、思ってたよりよく、今年で終わりなので息子も私も寂しいです😢😢
来年から違う園だと不安しかないですね😭- 7月9日

こころ
雑費とか集金袋に入れて出してます😆
食費は3歳(幼稚園で言う年少)から請求される様になりました。
-
ちま
そうなんですね〜雑費!何にかかるのか気になりますね🤣3歳から保育料無償で食費のみになるのは助かりそうです✨
- 7月9日
-
こころ
オムツは保育園で捨ててくれて布おむつ(こちらで用意)を日中使ってトイレに慣らしてくれます‼️布オムツは毎回保育園で洗ってくれます〜‼️
雑費は絵本代やしゃしんだいとか落書き帳でその月に必要で園が用意してくれたものになります!
すいません、大まかに雑費と書きましたが集金袋には内訳書いてくれてます😅- 7月9日

mako
うちは乳児は給食やおやつ代はかからず、幼児クラスからはかかります。
オムツは処理してくれますが、年間で3000円ほど支払うのと、連絡帳が新しくなる度に100円かかります💡
-
ちま
遅くなりました💦
連絡帳は購入になるんですね!オムツ処理は助かりますよね^^*✨- 7月16日

りょう
うちも小規模ですが保育料だけですよ☻
息子が卵アレルギーなので除去できるときは除去食を出してもらったりおやつも息子だけ別のものを食べさせてもらったりしてますが毎月同じ金額、保育料のみです😌
-
ちま
卵アレルギーなんですね🥺うちもこれから卵なので心配ですが園に除去したご飯あるみたいなので良かったです✨小規模が意外と環境良くて入って良かったです☺️
- 7月16日

ママ
うちは認可の私立保育園で、父兄会費が年3000円(1500円ずつ2回)かかります😭
オムツは去年まで持ち帰りでしたが、今年から園で処分になりました🙏💕
おやつ、離乳食・給食、ミルク、お茶、おしりふき、帽子、誕生日・クリスマス・イースターのプレゼント、進級祝い(クオカード)、連絡帳、など全部お金掛からずにやってくれます😚💓
ママリで見かけてびっくりしたのが、お金じゃなくてお米を持ってく保育園です🙄
炊いたお米を1人1人持っていくのか、全員のをブレンドして園で炊くのかは知りませんが、びっくりしました😂
-
ちま
私立なんですね〜😭この辺で私立の保育園はなかなか見かけないです!オムツ処理は園でしてくれると助かりますよね💦イベントが多いんですね、とてもたのしそうです( ;ᯅ; )💓
お米ですか!!!それはかなりびっくりです🤣なかなかのブレンド米になりそうです笑。- 7月16日
ちま
はい、友人ともに認可園です☺️絵本代!そんなのがあるんですね〜😮初めて聞きました!
いる
うちは
絵本読みに
力を入れてるので
まいつき卒園するまで
毎月1冊
上の子から
12年通うので
下の子が卒園の時は
絵本が凄いことになってると思います😊😊
でも絵本は本屋で買ったことないです😅😅