![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
大変さはあると思います。。
なにかと親が出る行事もありますし、お手伝いやらなんやらちょくちょくありますしね(´xωx`)
幼稚園教諭してた時に、幼稚園と保育園通わせてる親御さんもいらっしゃいましたが、行事管理も2倍ですし、行事かぶることもあったようで、ちょこちょこ提出物が遅れたりとかありました笑
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
幼稚園は行事や役員会が多いイメージです。
下に兄弟がいる、仕事をしているなどの理由から役員免除がある園もありますが、在園中ずっとそうならいい顔はあまりされないかと💦
あーか
大変さはあると思います。。
なにかと親が出る行事もありますし、お手伝いやらなんやらちょくちょくありますしね(´xωx`)
幼稚園教諭してた時に、幼稚園と保育園通わせてる親御さんもいらっしゃいましたが、行事管理も2倍ですし、行事かぶることもあったようで、ちょこちょこ提出物が遅れたりとかありました笑
a.u78
幼稚園は行事や役員会が多いイメージです。
下に兄弟がいる、仕事をしているなどの理由から役員免除がある園もありますが、在園中ずっとそうならいい顔はあまりされないかと💦
「保育所」に関する質問
旦那の出張、諦めてもらっていいですかね? 2歳の子供がいて正社員共働きをしています。 市内の保育園に入れず、夫の職場にある保育所に預けています。 しかし夫の職場が遠く、家からは車で40分ぐらい、朝は夫が車で送…
3月生まれ11ヶ月の次男の卒乳・断乳について悩んでいます。長くなりますが吐き出させてください。 4月からフルタイムで仕事復帰、小学校教員のため朝7時過ぎには家を出て子ども2人を保育所へ送り届け、18時頃職場を出てお…
旦那がキャリアアップのため 県外の会社へ転職したいといっています。 皆さんならついていきますか? 私は1ヶ月前に正社員で働き始めました。そんな中すぐに辞めてついていくのも億劫です。 子供は地元の私と旦那が通って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント