※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
子育て・グッズ

今日で9ヶ月の息子が昨日から発熱しています。小児科で扁桃腺が腫れてい…

今日で9ヶ月の息子が昨日から発熱しています。

小児科で扁桃腺が腫れていると言われました。
前回の風邪の残りの胸のゴロゴロが悪化していると。

昼1時39.8 うーうーうなり、ぐったいだったので座薬
夜10時39.7 泣いて泣いて、寝れない状態だったので座薬

今は38.0℃です。
機嫌は悪めです。

気になるのが昨晩から(夜の離乳食後から)母乳が全然飲めていないんです。
あげようとすると嫌がってのけぞり、くわえさすと乳首噛みます。
脱水にならないか心配です。
心配なので、何度か麦茶はコップで飲ませました。
普段からミルクや哺乳瓶はしていません。
わたしのおっぱいもパンパン過ぎてしんどいです。
搾乳してコップででも飲ませた方がいいでしょうか?
離乳食たべれてれば大丈夫なのでしょうか?

朝おきておむつは少し濡れてましたが、ガン泣きなのに涙がでないのが気になります(>_<)

コメント