
保育園での転職後、1歳児クラスで牛乳嫌いの子に麦茶を混ぜて飲ませる対応について、他の先生のやり方に戸惑いを感じています。上司に相談しようか悩んでいます。
おはようございます!
保育園で、働いてます!
働いてる保育園での質問です。
4月から転職しました。
そこで、おやっ?と思う出来事があったので相談させてください。
私は今0歳児担任です。
お隣の1歳児クラスについてなのですが、
牛乳嫌いの子がいます。
牛乳飲まないからといって、牛乳に麦茶を混ぜて飲ませてます。私はびっくりしてしまい。。
担任の先生は
ミルクティーなの!と笑ってました😭💦
私はそのやり方は、、、と思うのですが、みなさんどう思いますか?
上の先生に、相談しようか迷ってます💦
牛乳嫌いの子はどんな風に対応してましたか?
気にしすぎですかね?
- 苺のタルト(7歳)
コメント

みみきゅ💡
え!ありえないです。
飲めばなんでもいい的な考えはちょっと・・・園長や栄養士はしってるんですか?行った方がいいと思います💦

いちご
自分の子どもにも同じことをしますか?と聞きたいです。私も未満児専門の保育園で働いていましたが、混ぜることは一切しません。嫌いと言うより、まだ月齢も小さいので味に慣れてないということだと思うので、少ない量で、スプーンで毎日ひと口、2口飲んだらおしまいにして、あとは、麦茶にしてあげたりして慣らしていきます。また、保育園だけでなくお家でも少しずつでいいので、慣れるように協力してもらいます。
上の先生に相談していいと思います。やっていることを保護者の目の前でも出来るかその先生に聞いてあげてもいいと思いますよ…混ぜるのおかしいです。
-
苺のタルト
たしかにその通りだと思います!
今日主任に相談します!朝早くからありがとうございました😭💦💛- 7月9日
-
いちご
そうですね、相談した方がいいと思いますし、私ならそのミルクティーと言ってるものを自分が進んで飲めるなら飲んでみてくださいって言っているかもしれません。
子どもの味覚をなんだと思っているのだろう…と。よく牛乳飲んでから麦茶を保育園であげていましたが、それぞれのコップをすすいでから麦茶をついでいましたよ。- 7月10日

mama♡
自分の子がされてると思うと、すごく嫌です😭
どの先生もされてるんですかね?
-
苺のタルト
1歳児クラスの先生、3人はしてますね😭💦
私も娘がされていたらすごく嫌です( ; ; )- 7月9日

ˆ﹀ˆ
うちの法人は
10園経営してますが、どの園も
牛乳のおかわり〜!と子どもが言った時に
牛乳がなかったら
コップも洗わずに
少しお茶を入れてました。ミルクティーのようになっていました。
新卒の頃はえっ、、って
思ってましたが
いつの間にかそれが普通になってました。
そういう感覚保育士として大切だと思います。
忘れないであげてほしいです。
そういう違った視点からの感覚が大切な気がします。
私もきをつけようと思いました。

♥めめかっか♥
牛乳嫌いな子は、子ども自分の手で、ひと舐めからです(笑)
混ぜたりはしないです(笑)
麦茶簡単に近くにないし(笑)
多分そーゆー人は、お汁の中におかず入れても大丈夫な人ですね(笑)

たま
5歳で牛乳嫌いですが、だいたい本人が飲みたくないって言う時はお茶にしているらしいです。
保育園では調子がいいと我慢して飲むみたいですが、それ以外ではミルク味と付くもの何も飲みません。
私はその麦茶牛乳すれば飲んでくれるなら、工夫してくれてありがとう先生!と真似しようと思います。
ですが1才児に混ぜてまで飲ますのはちょっと…さすがに単品でしょと思います。
その後保育園はどういう対応だったんですかね。
苺のタルト
ですよね😭💦たぶんうまく、みてないところでやっているから知らないと思います😭💦ひどいですよね。。