
妊娠中の症状について不安があります。胸の痛みや基礎体温の変化、脚の痛みや腹痛などが気になります。赤ちゃんの安全を心配しています。
今日で9週5日目です。9週1日の検診で、順調に大きくなっていますよと言われ、やっと不妊クリニックを卒業しました。
しかし昨日から気になることがあるので質問させてください。
①これまで朝起きると胸が張って痛かったのに、痛くなくなってる
②基礎体温が2日続けて下がっている。今まで36.8だったのが今日は36.4でした。
③妊娠してから毎日夜脚の付け根が痛く、夜中トイレに何度も起きていました。子宮が大きくなってるのかなーと思っていましたが、痛みもなくなりトイレにも起きなくなりました。
④これまでと違う部分の腹痛。内部がチクチクするような膣に近いところがチクチクするような感じです。
赤ちゃんがお腹で亡くなってしまったのではと、不安でいっぱいです😰考え過ぎでしょうか😰
- おおとも(5歳2ヶ月)
コメント

りりー
不安な気持ちは赤ちゃんに伝わってしまいます( ; ; )
少しでもおかしいと思ったらすぐに病院に電話すべきだと思います!!!(−_−;)

ららら
体調の変化はこれから先もたくさんありますから、細かいことをいちいち気にしてると大変かもです。。考えすぎだと思いますが、心配なら病院に行かれたらイイと思います。
胸が臨月まで貼り続けたら大変です笑。身体が慣れてきたのでは?体温ももう測る必要ないと思いますよ。痛みも変わってきますし、ない日もあります。ないに越したことないです。
神経質になりすぎず赤ちゃん信じてあげてくださいね!
-
おおとも
どんどん変化していくのですね😰妊娠の症状が無くなったと思ったら、稽留流産だったという投稿を見ると、つい心配になってしまって💦でもよく考えたら、初期の段階では防ぐ事も出来ないですもんね😰赤ちゃんを信じようと思います💦ありがとうございます😊
- 7月9日

もこ
おめでとうございます∩^ω^∩私も1ヶ月前に9週で卒業したばかりなので、嬉しさと不安の入り混じる気持ち、よく分かります(T-T)
①③④は日によって波がありました。張ったりチクチクしたりする日もあればしない日もあっていいと思います。
②体温はもう計らない方が良いのではないでしょうか。特に意味はないし、精神衛生上良くない気がします…(私は早々にやめちゃいました)
妊娠中不安は尽きませんが、赤ちゃんにしてあげられることはお母さんがリラックスして、なるべく安静にしておくことくらいしかないのかな、と今は思っています(^^)毎日うじうじしてたときに、お母さんが信じてあげなくてどうするんだ、って主人に言われちゃいましたが、ほんとその通りだって反省しました(;_;)
まだまだ先は長いですが、無事赤ちゃんに会える日をお互い楽しみに待ちましょう♪♪
-
おおとも
本当そうですね💦母が強くならないとダメですね💦つい検索してはネガティブな投稿を見つけて不安になるという悪循環💦今は赤ちゃんを信じることしか出来ないですね😰ひたすら祈って声かけて頑張ります!ありがとうございます😊
- 7月9日

ぴーちゃんまま
はじめまして!妊娠おめでとうございます🥺💕私とちょうど同じくらいで私も一喜一憂しながらの日々を過ごしていますが、いつも赤ちゃんはお腹でのんびりしていてなんだか最近少しだけ不安は減ってきました!
私も胸の張りや痛みもない日も多々あります!日によってだと思いますので全然問題ないかと!また、この時期では基礎体温はもう関係ないと思います!そして、トイレも近いなぁと思う日とそうでない日は私もあります!お通じはきちんとありますか?私はつわりの影響で便秘になってしまい、お通じがありません。その影響でお腹がチクチク痛む事や、また便とは関係のなさそうな場所もチクチクする事もありますが、激痛や出血を伴わない場合であればほとんどが問題ないと先生に言われました!
もし、どうしても心配であれば検診を待たずに病院へ行かれてみてはいかがでしょうか?心配な事を先生に伺ってエコーを見せてもらえれば、きっと可愛くのんびり寝ている赤ちゃんの様子を見て安心出来ると思います!
お互い元気な赤ちゃんを産めるよう不安と戦う日々ですが頑張りましょう!
-
おおとも
赤ちゃんがのんびりしていると思うとちょっと気が楽になりました✨のんびりしているところを変な心配で邪魔したらダメですね💦私は普段は便秘気味だったのですが、最近は逆にお腹を壊しているような感じです😰新鮮な物なら、、とお寿司を食べたのですが、やはりあまり良くなかったのかなあと思っています💦お腹の痛みも大丈夫なものなのか、異変なのかの区別って難しいですね😭心配が続いたら病院に行ってみようと思います!ありがとうございます😊
- 7月9日

ロコ
胸の痛みやお腹の痛みは日によって違いました。
今までも謎の痛みがいたるところにあり、毎回不安になりますが大丈夫でした💡
何回病院行くんだというくらい病院に、行って先生に相談していたので、聞いてみてもいいと思います。赤ちゃんが元気に動いているのを見ると安心できます。
私も基礎体温長くつけていましたが、だんだんと下がる日も増えていました。
それも普通の事らしく、身体を高温に保つ必要がなくなるみたいです🤔
身体の些細な変化は気になりますが、ネットで赤ちゃんは強い、と書いてるお母さんのブログを見て本当にそうだなと思いました。
信じてあげてください。
-
おおとも
謎の痛み、わかります😰少しの変化でも不安になってしまいますよね💦毎回元気に動いていたというのを聞いて、安心しました✨体温は下がっていくものなんですね!癖になっていて、ずっと測ってしまっていますが、やめようと思います😅
赤ちゃんは強いんですね!信じて頑張ります!ありがとうございます😊- 7月9日
-
ロコ
不安なことって結局病院に行って赤ちゃんの様子見て、先生に大丈夫と言ってもらわないと安心できないので、ストレス貯めるなら病院で安心ししようと思いました✨
なので、すごく不安なるようなら早めの受診か次の健診で聞いてみるといいかもです!
私も以前流産したり、初期に切迫流産と診断されて不安でしたが、ここまできました。
産むまでいろいろなことがありますが、生命力は、すごいです。
頑張りましょうね😊- 7月9日
-
おおとも
ありがとうございます😭✨赤ちゃんは強いと信じて頑張ります!話を聞いてもらうだけで、安心しました✨本当にありがとうございました😭✨
- 7月9日

ママリ
妊娠おめでとうございます😊
胸の張りですが、わたしは最初の頃全然張りませんでした!!
むしろ少し大きくなり始めたかな??くらいだったので、初期から中期にかけてだったと思いますが、その頃から胸が張って痛かったです!!
腹痛ですが、チクチクする痛みもたまにあった気もしますが、あまりにも痛みが続くようなら病院で受診されることをオススメします!!
わたしもお腹少し痛いかなと思った時は超初期の頃切迫流産と診断されて家で要安静の生活を送っていたので😭
-
おおとも
切迫流産、大変でしたね💦でも、無事に乗り越えられて良かったです😭✨✨赤ちゃんは強いですね!信じたいと思います!でも、次の検診前に病院に行ってしまいそうです😅ありがとうございます😊
- 7月9日
-
ママリ
心配なら絶対に次の検診前に行ったり電話で指示を仰いだ方がいいですね😊
- 7月9日
-
おおとも
経験者のお言葉身に染みます😭明日もモヤモヤが続いていたら行きたいと思います💦話を聞いてもらうだけで安心しました✨本当にありがとうございます😭✨
- 7月9日

ひよこママ
②に関しては私も下がる日もあれば上がる日もあり、基礎体温で自分の気持ちが上がったり下がったりするのが嫌だったので、妊娠発覚、病院受診後、すぐ測るのはやめました!
まだ初期の段階なのでたくさん心配でしょうが、不安なら病院に1度行ってその不安を話してみた方がいいと思います。これから長い妊婦生活で不安なことばかり考えていると先がきついですよ。体が重くなると余計にしんどくなりますので。
宿ってきてくれた命♡のんびり可愛がる余裕があった方が気持ちも楽だし、赤ちゃんもお腹で過ごしやすいと思いますよ😃
そんな言ってる私は、日々暑さと上の子のわがままにイライラして、お腹の子に悪影響、、だし、なかなかお腹の子のことを考える余裕がないので、主さんを見習って大事に大事に育てていきたいと思いました😆
-
おおとも
たしかに今お腹の中の赤ちゃんは、落ち着かないかもな〜と思います💦妊娠するまでもソワソワ、してからもソワソワ、ずーーっと続くんですね😰もっとドーンと構えたいです💦赤ちゃんが居心地良くいられるようにって、考えていきたいと思います!ありがとう😊
- 7月9日
-
おおとも
↑ございます😊が抜けていました💦ありがとうございます😊
- 7月9日

ゆじゅ
妊娠おめでとうございます☆(o^^o)
初マタです!
①③④は、なったこと無いです!
私が鈍くて、気付いてないだけかもですが….....∑︎ヾ(;゚□゚︎)ノ
②は、妊娠したかも?って時から今でも毎日つけていますが、変動は大きかったです(•⁺ᐞ⁺•)
2日続けて下がってることもありました!
写真は、9週目ならこのあたりかなーって時期のスクショです♬
初マタで、検診から検診の2週間も不安で不安でたまらなくて、旦那に、あかちゃんまだ居てくれてるかなぁって、2日に1回は言ってました…(。•́ωก̀。)…グス
先生にも、不安な気持ちは赤ちゃんに伝わるからダメよ、あかちゃんの生命力を信じてねって言われました!
あと、エンジェルサウンズという、心音を聞く道具を知り、購入しました!
推奨は12週〜ですが、私は10週でも頑張って場所を探し当てて聞いてました!
今でも数日に一回使ってます( ˊᵕˋ* )
最初の頃は、かなり下の方で、心音探すのも大変でしたが、聞けたらとても安心して、目を瞑ってトクトク聞くのが幸せでした!
今ではドックドックいってるので、ちゃんと成長してる♬と喜んでいます。
が…逆に聞こえなかったら…なので、購入したときは、私はかなり覚悟を決めてました ˘•ω•˘ ).。oஇ
興味があれば調べてみてください"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
長々と失礼しましたm(._.)m
-
おおとも
スクショまで付けていただき、ありがとうございます😭✨結構下がる日もあるんですね💦本当に次の検診までが長くて長くて💦赤ちゃんに伝わってしまうんですね!気をつけないとです😰
エンジェルサウンズ、いいですね✨✨私には絶対に必要な物な気がします!探してみます!ありがとうございます😊- 7月9日

ゆう
次の診察って4週間後くらいですよね?😅
分かります。ちょっとした変化で
めっちゃ不安なりますよね、
安定期に入るまでは安心できない
とか言うし、でも、頑張って
ママの所に来てくれた赤ちゃんを
信じてあんまり不安になり過ぎず💧
ママの感情敏感に伝わるみたいです。
不安取り除く為にも病院に行って
相談してみてはどうですか?
私も妊娠初期の時には
何も分からなすぎて、不安だったので
検診以外の日でも病院に行ったり
してましたよ!
-
おおとも
本当に不安になってばかりです💦安定期までが長いこと長いこと😭
一日中気がかりになってしまうので、病院に行く事を決意しました!今は何も出来ないとわかっていますが、安心するためにと考える事にします💦ありがとうございます😊- 7月9日
-
ゆう
安定期まで長いですけど
安定期に入ってからはグングン
大きくなっていくので早く感じますよ笑
大丈夫です!赤ちゃんもママも
頑張ってるので(*^^*)- 7月9日
-
おおとも
安定期に入るとそんなにグングン成長するのですね✨妊娠してから、人間の身体の神秘に驚くばかりです✨
赤ちゃんと一緒に頑張ってる事を忘れずに頑張ります!話を聞いてもらうだけで安心しました✨本当にありがとうございます😭✨- 7月9日
-
ゆう
お腹に変化があるのでそんな感じするのかなー?と𐤔𐤔
でも、3kgぐらいの子が
出てくると思うと出産が怖いです今は(笑)いえいえ😅お役に立てて良かったです😊🔅- 7月9日

nana
お腹チクチクするのは私も初期にありましたよ💕
あと基礎体温も胎嚢確認してから下がりましたが、先生からそんな日もあるから気にしちゃうくらいなら測らないでいーよ!と言われてやめました😂
私は着床から10週頃までずーっと出血してたので不安で病院に行ってましたが、
「正直この時期は病院に来ても安静にしてね、としか言えない。むしろ安静にしててもダメなときはダメだし動いても育つ時は育つ。そういうものだから普通に生活していいよ」
とまでいわれてました。普通に生活して、それでダメなら誰のせいでもないですよと。
ストレス溜めるのはほんとに一番よくないって言われたので、あまり細かいことに囚われないことが一番だと思います!
ずーーっと出血してたけどそのうち止まって今も赤ちゃん元気です!大丈夫です!頑張りましょう🥰
-
おおとも
出血が続いたのは不安だったでしょうね💦病院の先生のお言葉、とても響きました😭✨この時期は本当に赤ちゃんを信じるしかないのですね!心強いお言葉ありがとうございます😊
- 7月9日

ごまやん
私も体外受精の末に第1子妊娠中で10週です✨同じく9週の時に胸の張りやお腹のシクシク?する痛みがある朝、急に無くなり赤ちゃんの安否が心配になりました!一週間後に検診だったのでそれまで不安で仕方無かったですが大丈夫でしたよ(´ω`)余りにも不安な様なら病院行くのもアリだと思います!状況が似てたのでコメントさせて頂きました。
-
おおとも
本当に状況が似ていますね〜😭✨私も体外受精の末の第1です!急になくなる事ってあるんですね!明日もモヤモヤし続けてたら病院に行こうと思いますが、少し安心しました!お互い無事に元気な赤ちゃんが生まれてきますように✨ありがとうございます😊
- 7月9日

こりあん
わたしも不妊治療だったので
今回妊娠したときはほんと心配だらけできがきじゃありませんでした😭
もちろんいまもです!
ちゃんと無事にうまれてきてくれることと、元気にうまれてきてくれることを願ってます!
ほんと不安におもうことは
一生なんだなっておもいます!わたしは基礎体温はかって不安になるのもやだかったのではかるのやめました!
あとネットで色々調べると不安になるだけなので
もう赤ちゃん信じるしかありません!!
わたしは毎日わたしの赤ちゃんなら絶対大丈夫!って
いいきかせてました!
あとテンション上がる曲きいたりしてました!
いまの時期は特に不安な時期ですけど赤ちゃん信じてあげてください❤☺️
-
おおとも
本当に、妊娠するまでも、出産するまでも、生まれてからも、心配や不安は尽きないんですね😭「わたしの赤ちゃんなら絶対大丈夫!」力強い言葉ですね✨私もいいきかせようと思います!
たしかに検索魔になって安心したためしがないです😅赤ちゃんに声かけながら信じたいと思います!ありがとうございます😊- 7月9日

あやちむ
あたしも、9週くらいの時に、体温下がったり上がったりしてましたよ!!!
-
おおとも
9週目ってそういう時期なんですかね💦あまり気にしなくていいみたいですね💦ありがとうございます😊
- 7月9日

海ママ
妊娠おめでとうございます。
私も長い不妊治療の末に我が子を授かったので、不安になる気持ちわかります。
私の場合、9wには吐きつわりになっていたのであまり参考にならないかもしれませんが、妊娠確定してから一度も胸が張るなどつわり以外の症状はありませんでした笑
妊娠初期は胎動もないし、自分で確かめられる方法がないので本当に不安ですよね。心配なら思いきって産婦人科に連絡してみて下さい。大丈夫、相談にのってくれますよ!
-
おおとも
やっとの思いで初めて妊娠出来たので、どうか無事に!!という気持ちでいっぱいです😰つわりだけという事もあるんですね💦吐きつわりは辛かったでしょうね💦💦
本当に何か自分で赤ちゃんの様子を確かめられたらと思います😭明日もモヤモヤしてたら、病院に行ってみようと思います!優しいお言葉励みになりました✨ありがとうございます😊- 7月9日
おおとも
リラックスしなきゃと思いつつも、つい色々考えて検索してしまいます😰心配が続いたら病院行ってみようと思います💦ありがとうございます😊
りりー
初期の頃はほんとに不安な毎日でしたし、中期には胎動を感じて少しでもなくなったら不安で後期はおなかの張りで不安で、ひたすら不安ばかりですが、、、でも赤ちゃんのためにしっかりしましょっ❤️
おおとも
これからも不安が続くんですね💦生まれる前からこんなでは、生まれてからも身が持ちませんね😭しっかりします!話を聴いていただけるだけで安心しました!本当にありがとうございます😭✨