
子供との移動手段について、車から電動自転車に乗り換えたいと考えています。暑い季節にどちらが良いか悩んでおり、安全性や外観も気になります。おすすめの自転車があれば教えてください。
普段の移動について。
子供と近所のスーパーやコンビニまでどうやって出掛けてますか?
私は今は車ですが電動自転車を検討しています。
今の季節とても暑いてますが買物の度に暑い車内と暑いけどサッと帰れる電動自転車どっちが良いでしょうか?
あとお勧めの自転車があれば教えてください。
子供の月齢的に自転車となると安全のために子供は前ハンドルの位置に乗車になりますよね?
安定感や外観的にどうなのでしょうか?
コメント宜しくお願いします(^^)
- hana(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あやこ
サッと帰れる自転車とありましたが…いやいやなると泣いて反り返って乗りたくな~いとなったりして全くサッと帰れませんでしたが!
喜んで乗ってくれるお子さんだといいですか…
スーパーの距離はどのくらいですか?

メメ
1歳の頃はベビーカーでした☺️
今は自転車です!(コンビニは近いので徒歩です)
自転車、とっても楽ですけど普段車の人には不便かもです💦
スーパーまでの距離にもよりますが…。
乗るならお子さんまだ小さいので前ですね☺️
安定感は専用のチャイルドシート付きであれば問題ないと思います。
-
hana
自転車楽なんですね✨
たまたま数日前に近所のスーパーで同じ誕生日の子のママが自転車買って凄い便利なんだって話を聞いて買物帰りは車内も暑くなってるので買おうか?!って悩んでいたところです💦
昨日サイクルショップに説明を聞きに行って、ゆくゆく後ろに乗ることを考えて前カゴを使いたいなら前にカゴと別に取り付けられるチャイルドシートにしてしばらく乗ってから後ろに取り付けるタイプに替えるのが良いですねって言われたところです😆
ちなみにどこのメーカーのものに乗られてますか?
ブリジストンかなって思い見に行きましたがパナソニックの方が良いかなって印象を持ちました🚲- 7月9日
-
メメ
住環境でかなり左右されると思います🙋♀️
後、子供の向き不向きで…。
お子さんが1人なら前乗せの元からついてるやつの方が良いですよ。
後ろにカゴつけて、そこに荷物で良いと思います。
後付けタイプのチャイルドシートは安全度がかなり低いそうです。
自転車が転倒した場合や、事故に巻き込まれた時のお子さんへの衝撃が違うと💦
なのでうちも前に乗せ、後ろはカゴです🙆♀️
我が家は非電動なんです😂- 7月9日
-
hana
やっぱり後ろにカゴですよね!店員さんに前シートで購入時に後ろにカゴを付けられる方は居ません。みなさん買物どうされてるんでしょうね?ってハッキリ言われたので普段気にして自転車を見ることがなかったのでどうなんだろうってモヤモヤしながら店を出ました💧
後ろにカゴなら便利ですね✨
沢山教えて下さりありがとうございます💕他のショップでも話を聞いてみてもう少し検討してみようと思います😆- 7月9日
-
メメ
後ろのカゴはOGKの物とかでも安いし簡単に取り付け可能(不器用な私でも出来ました笑)だし、そこそこ荷物乗るので良いと思います☺️
自転車に乗るようになると周り見ますけど、みんなカゴ付けてますよー!
Panasonicは漕ぎ出しが軽いとか、色々メーカーで特色が違うので沢山試乗してみてください😊✨
グッドアンサーありがとうございます👌- 7月9日

はじめてのママリ🔰
ベビーカーで出掛けています😃雨の日は車です。
スーパーまで遠いんですかね?荷物が多くなると自転車では不安定になると思うので、車があるなら車の方が安全な感じがします🤔
-
hana
電動自転車なら気軽に乗れるものかと思ってました💦
歩きたい気持ちで一杯で譲って抱っこなのでベビーカーはほとんど使えません😂気分でショッピングモールで少し乗るくらいで荷物置きになってます💦
荷物を前カゴに載せれる月齢までは今の生活を続けた方が良いのかもしれませんね💦- 7月9日
hana
自転車は子供が喜ぶってよく聞きますか反り返りもあるんですね💦ジュニアシートでも機嫌次第で時々されて大変です💦
近くのスーパーは1.5キロ程で10分もかからないと思います。