※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

赤ちゃんのうんちが少なくなり、浣腸で大量の便が出ることに不安があります。毎日の浣腸で癖がつかないか心配です。

生後28日の赤ちゃんを完母で
育てているのですがここ最近
うんちの回数が少なくなりました。
8~3回だったのが1回あるかないかです。

ぐずることが急に増えて助産師さんに相談すると
お腹が少し張ってるからとめんぼう浣腸してくれました。
それから張ってるかなと思ったら自分で
めんぼう浣腸してるのですが毎回大量の💩が
吹き出してきます。
一緒に水みたいなのも出てくるのですが
普通でしょうか??
だいたい毎日めんぼう浣腸しているのですが
癖ついたりしないか心配です。

コメント

ゆず

うんちの回数は本当に悩みますよね。うちは退院するまでずっと便秘で、毎日綿棒で浣腸してもらってました!低月齢の時は水分多めの便が多い(特に完母だと)ので、極端に水ぽくなければ大丈夫かと思います☻✨うちの娘も自然と出るようになっていきましたが、離乳食始めた今また少し便秘気味です😅💦お腹をのの字マッサージしてあげたり、首が座り出したらうつ伏せ寝でお腹周り刺激したりすると少し良くなるかと思います!!母乳が足りなくて便が出ない場合もあると思いますが、お腹が張ってるならそれもなさそうですし、とりあえず病院に相談しながら様子見ですかね、、

まろん

ウンチは毎日じゃなくても2日に1回くらい出ればいいと思います。3日でないと綿棒浣腸してました!
水みたいなのはなかったのですが、心配ならお医者さんにみてもらった方がいいと思います🤔