※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐹
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんのお風呂について、夫の帰宅が遅くなるため、ワンオペでお風呂を入れるか、夫を待つか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

3ヶ月の赤ちゃん、お風呂についてです!🛁

今まで夫とお風呂入れる係、上がってからの保湿着替え係、で2人でやっていたのですが、
これから夫の仕事が終わるの遅くて家に帰るのが21時ごろになりそうです…

18時過ぎににお風呂に入れて、授乳、遅くても20時前には必ず寝てくれていました。

ワンオペで18時ごろ入れるか夫帰ってくるまで待ってるか…

どちらがいいと思いますか??
やっぱりワンオペで頑張るべきですかね…?😓

コメント

ママリ

早く寝かせたいのでワンオペでやりますね☺️

  • 🐹

    🐹

    やっぱり寝かし終わった後のパラダイスのために今頑張るしかないですよね…😅💪

    • 20時間前
あやっぺ

私も個人的にはワンオペ選択派です🙋‍♀️

実際に1人目の時、退院直後からほぼワンオペで過ごしてきたので……😅
ご主人の今後のイレギュラーなどにも対応出来るようにママ1人でやってみる良い機会かと思います😆😆

頑張ってぇぇぇぇぇ!!!!!!✨️

  • 🐹

    🐹

    ワンオペママさん尊敬です✨
    たしかに夫いないと絶対無理!ってならないためにも今のうちに練習するべきですよね…😅💪

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

私は自分のペースでやりたいのでワンオペ派です🙆‍♀️
慣れると分担する方が負担になります、、

  • 🐹

    🐹

    たしかに、赤ちゃんのこと夫の時間に合わせる必要ないですよね!
    まだ慣れないから1人無理!って今なってる場内ですが慣れてきたらたしかにそれでイライラしちゃうこともでてきそう…😅

    • 20時間前
🎀

もうすぐ3ヶ月になりますが、生まれてからずっと22時頃にお風呂入れてます😂たまにワンオペになりますが旦那が帰ってくるまで待ってます👀
大体寝るのが22:30-23:00になっちゃうんですが、6:30くらいまでぐっすり寝てくれます!
助産師さんにも夜しっかり寝てほしいでしょ!22時とかに入れても大丈夫だよ!と言われました!助産師さんによっても言ってることバラバラなんですが私たちにはこの時間帯が合ってるなーと思ってるのでそうしてます!3ヶ月過ぎたらお風呂の時間は21時前後にしようかなあって思ってます!

  • 🐹

    🐹

    私も2ヶ月まで21時22時に入れてました。笑
    1人で入れるのが不安で…
    考えどころですよね😓
    朝までぐっすり寝てくれるなんてすごい羨ましいです✨
    うちはまだ2回くらい起きてしまいます😥

    • 20時間前