
息子がおっぱいを飲むのが上手くなく、むせたり泣いたりして困っています。ミルクや哺乳瓶であげるべきか、おっぱいを続けるべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
もうすぐ1ヶ月になる息子のことなのですが、おっぱいを飲むのがあまり上手ではなく 飲んでる時は大体むせたり泣いたりしてます💧
たぶん母乳の量が多くて飲みきれなかったり、寝たいのにいっぱい出てくることが嫌で泣いているのだと思うのですが 毎回 むせて泣いて 一瞬で空気も吸いまくってゲップと共に吐くことも多く、見ていて可哀想になります😢
息子自体はおっぱいを嫌がるわけでもなく、欲しがってくれるし自分から咥えにくるのですが...。(たまに、むせず落ち着いて飲み続けてくれる時もあります。)
ミルクや搾乳したりして哺乳瓶であげたほうがいいでしょうか😣💦
それともこのままおっぱいから飲ませ続けるか迷っています...。
みなさんならどうしますか?💦
- ママリ
コメント

はんな
私は母乳過多気味だったので、
溢れる母乳に思うように飲めず子供は怒ってギャン泣きしおっぱい拒否の時期がありました。
張りにくい方のおっぱいばかり飲んで、
溢れる方はほぼ飲まず、
おっぱいがガチガチに張って私が痛みで泣いていました(笑)
圧抜き程度に搾りながら様子みて、授乳していると
だんだん飲んでくれるようになったのですが、その頃には少し張りも落ち着いていました。
搾乳しすぎるとさらに母乳を生産するので
なので、変に哺乳瓶であげるほど搾乳するより
おっぱいの生産量が落ち着くように
圧抜きしつつ様子を見た方が良いかな?と思いました。

さくら
うちの子もよく吐く子だったので、はじめは心配してました。ゲップを飲む前、片乳飲んだ後、飲み終わりにさせていても吐いてました。けど、本人はケロっとしてお乳欲しがっているので、あまり気にしないようにしてました。
吐く子はよく吐くけど、体重増えてたら気にしなくていいみたいですよ。
ママリ
一度そうしてみます😢
今のところおっぱいはたくさん出ているのにあまり張らないのでその辺は助かってますが、えずいて泣いて吐いてを繰り返すので細々した授乳を何度もするのが疲れます😂💧
アドバイスありがとうございます😊✨✨