
産まれて八ヶ月経ちますが…早産で二ヶ月半ちょいで今は六ヶ月になったば…
産まれて八ヶ月経ちますが…早産で二ヶ月半ちょいで今は六ヶ月になったばっかりの娘がいます。
昨日から、よく、ゴホゴホ、ゴホっていう
咳なのか、むせてるかよくわからない事が多々あります。
あと、ヨダレが多いですヨダレでむせてるのかなって思います。
大体、眠くなる前以外はおもちゃで遊んだりテンション高めでいっぱいお喋りや少しきゃーーーーーと発狂してみたり😆わかりやすい子なんですが……笑
その時にいつもむせてるのか咳なのかわからないゴホゴホとしています。
熱もないし、ミルクも離乳食もちゃんと食べたり飲んだりしてくれます。心配です。病院行くべきなのかはっきり自分で出来ず……
親米でまだ一人目なので、、なにもかもほんと不安になります。
- ao(6歳)
コメント

ゆいやま⛄️🖤💙
うちの娘、よだれが多くてよく「ぶぶぶぶぶー!キャー!…ゴホッ!」となってました😅
横になっている時に多かったです。
おすわり上手にできるようになってからはほとんどないです😊

すず
息子もよく声あげて
よくむせてます😂笑
ちなみにお座りしてても
してます(`・ω・´)笑
ヨダレが多いからだろうなとは
思ってます\(^ω^)/笑
-
ao
コメントありがとうございます😊
息子さんも😂😂
心配になりますよね😖- 7月9日
-
すず
心配になります(`・ω・´)
あとでもたまに
構ってもらえると
思ったのか
わざと咳するフリするとき
あります😂笑- 7月9日
-
ao
あれま🤣🤣やっぱり構ってほしいのあるんですね🤣
じゃあ私の娘も時々顔見てわざとやってる時あるのでそれかもしれませんね、笑- 7月10日
-
すず
絶対ありますよ!笑
明らかに嘘でしょ🤣って
顔でしてくるときあります🤔笑- 7月10日

ブブキ
あ!娘もそうです!鼻水や熱もないのにけへっけへっ!ってよく咳します😭
よだれでむせてるだけならいいんですが…
たまに娘の細くて短い髪の毛が口の中に入ってたりするので、喉に髪の毛が引っかかってとかだったらやだなぁと思ってました😢
-
ao
コメントありがとうございます😊
あ。わかります。気にしちゃいますよね😭
旦那に気にしすぎだよとか言われたんですけど、なんでも口にするんだから少しは気にしろよーって思いました😂- 7月9日
ao
コメントありがとうございます😊
やっぱよだれがなんですかね😭💦
そうなんですね😮
つかまり立ちしだして、、ハイハイし始めて、、おすわりできるようになるまで早そうです🤣