※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
˗ˋˏ  にゃの  ˎˊ˗
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子ママです。家事中にテレビを見せていたが、今日からテレビなしの生活に切り替えた。遅くないか不安で、発達に影響があるか心配。他の方はテレビを見せているか教えてほしい。

9ヶ月の女の子ママです。
私はダメな母親です😞
今まで、家事してる時などにミッキーのDVDを
見せてたり、テレビもつけっぱなしの環境でした。

発達によくないことと分かりつつも、
家事がはかどらないのでしょうがないと思いながら
見せちゃってました…💦

なので、今日からテレビなしの生活に切り替えました。

今からでは遅いでしょうか?😥
発達を取り戻せるでしょうか?😣
現段階で、特に遅れはないですがバイバイやパチパチを
覚えようとしないので、テレビも原因なのかな?と
思ってきてしまって…💦


皆さんはテレビを見せたりしてますか??
見せてない場合、お家でどんなふうに過ごしてますか?
良かったらよろしくお願いします🙇‍♀️



コメント

りんちゃんママ

ずーっとつけっぱなしですが発達が遅れてると思ったことはないですよ😂
なんならすでに2語文・3語文出てますし、早いくらいかな?と思ってます。
9ヶ月で真似っ子はまだしないと思います。1歳くらいを目処に出来るか出来ないかだと思いますよ。

  • ˗ˋˏ  にゃの  ˎˊ˗

    ˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!ネットで調べるとそう書いてあり不安になってしまい…💧必ずしも発達の遅れが出てしまうというわけではないのですね!😊

    • 7月9日
maa.

めちゃくちゃ見せてます😰
朝と夕方はNHKつけてます💦笑

  • ˗ˋˏ  にゃの  ˎˊ˗

    ˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    見せてないと家事はかどらないですよね😥

    • 7月9日
とらたま

ダメなんてことないですよ!
うちの子は4ヶ月ですが、私が野球好きなので常に野球があってるときは一緒に見てます。笑
朝はおかあさんといっしょとかいないいないばあの録画見てるときも多いです!

うちの甥っ子はテレビほぼ見ませんが、1歳なりたてで最近ようやくパチパチやバイバイができるようになりましたよー!

  • ˗ˋˏ  にゃの  ˎˊ˗

    ˗ˋˏ にゃの ˎˊ˗

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですねー!😳
    真似っ子の覚えは、テレビは関係ないのかな?😥

    • 7月9日