※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

NTがある場合、普通の産婦人科では診てもらえないのでしょうか?赤ちゃんの異常に気づけない先生ということですかね?次回の診察が12週なのですが、転院を考えた方がいいのですかね?

質問があります。NTがある場合普通の産婦人科では診てもらえないのでしょうか?心配で今通ってる病院に聞いたら、そういうのは診てないと言われました。赤ちゃんの異常に気づけない先生ということですかね?次回の診察が12週なのですが、転院を考えた方がいいのですかね?

コメント

3110

看護師しています。
NTは普通の妊婦健診の時に見つかるものなので、わざわざNTだけを診る検査は通常だとしません。
異常に気づけない医師は居ないと思いますが..
一般的には個人院でNTが見つかった場合、そのまま個人院で出産するか、総合病院などへ転院して羊水検査など精密に調べるか..です。

  • ゆ

    そうなんですね。病院に私の聞き方が悪かったのかうまく伝わらなくて、NTがあっても気づけないのかなと解釈してしまいました😫何かある場合は気づいていただけるのですよね?ありがとうございます!!

    • 7月8日
deleted user

うちの産院は先生がNTの資格持ってる先生で
7000円ぐらい追加料金払って
初期の胎児ドックとNT測ってくれました。
長い時間かけて
丁寧に測ってくれましたよ。


ですが基本は測らないと思います。

  • ゆ

    そうなんですね!!いいなぁ。今さらになって、そういうところもちゃんと確認して病院選びすれば良かったなぁと思います😅

    田舎なので近場で探すとそういう病院はなかなかありませんが😅

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一人目は測ってもらってないです(T_T)
    背中向いてたし😱💦

    検診ではいつも元気だね!
    異常なしだったから
    特に心配しませんでした☺️

    • 7月8日
ごまめ

普通の検診で明らかに異常があれば教えてくれると思いますが、NTって本来専門のトレーニングを受けた医師しか判断できないみたいですよ。
心配であれば転院までしなくても、それ専門で見てくれるクリニックもありますよ。
胎児ドッグとか胎児スクリーニングなどの名前で、かなり長い時間かけてエコーで詳しく見てくれるみたいです。

  • ゆ

    なるほど。そうなんですね😊
    ここでよくNTの厚みが厚いから大きい病院行くように言われたという投稿がよくあったので、NTの異常があった場合、先生から言われるものなんだと思ってたんですが、そういう診察ができるのは一部の産婦人科ってことなんですね😂専門クリニック探してみたら県内に一個しかありませんでした笑

    • 7月8日
  • ごまめ

    ごまめ

    私も特にNT見ますね!とは言われない病院で、胎児ドッグも受けてないので周りの話を聞いての考えなので惑わせてしまったようならすみません。
    皆さんの投稿は、その先生の経験則で異常があるように見えるから専門の診断できる先生に診てもらうとか出生前診断の提案をされた、ということなんじゃないかと思います。
    ですのでそういう投稿をなさっている方の病院の先生みんなが専門というわけではないと思います。

    • 7月8日
はなはな♪

普通の健診ではそこまで詳しく診てくれません。もしNTが厚くても、少し厚いですね、と言われる程度だと思います。もし気になるようでしたら、胎児ドックや出生前診断をやってる病院に連絡してそれだけ受けに行くといいと思います。

ちなみに私は胎児ドック+血液検査受けました。血液検査は10週目から受けられて、胎児ドックは12週目から13週目にみるのがベストみたいですよ。

  • ゆ

    そうなんですね。。ママリでよくNT○ミリあるから詳しく他の病院で診てもらった方がいいって先生から言われましたって投稿があったのですが、そういう人たちはNT専門で診れるクリニックに通っていらっしゃるんですかね? 血液検査ではどんなことが分かるんですか?無知ですみません。医師から何か気になることを言われて血液検査や胎児ドック受けられたのでしょうか?

    • 7月8日
  • はなはな♪

    はなはな♪

    出産予定の病院は積極的には診てくれないので、胎児ドックは何も言われなくても自分で積極的に受けに行きました。上の子もいる状態で、障害児を育てられる自信がなかったので…。

    NT専門の病院ってあまり無いと思います。恐らく普通の病院だとNT何ミリって言われて終わりだと思います。詳しく調べるなら胎児ドックと血液検査です。合わせて8万くらいでした。胎児ドックだけなら4万くらいだと思います。例えばダウン症だと鼻骨がないとかあるみたいで、そういう外形的なのを胎児ドックではみてくれます。血液検査は染色体の異常をみてもらいました。

    探すなら今です。でもどんな子でも育てるということであれば、受けない方がいいかと思いますよ!異常あるのは1パーセントとかなので…

    • 7月9日
  • ゆ

    私も正直障害児を育てる自信がありません。はじめてのこなのでなおさらです!早めに受けるべきなんですね❗早めに検討したいと思います♪詳しくありがとうございました( >Д<;)

    • 7月9日