
9月頭の結婚式 お呼ばれドレスのカラーについて!黒 紺のドレスを持って…
9月頭の結婚式 お呼ばれドレスのカラーについて!
黒 紺のドレスを持っているのですが
どちらも秋から冬用?のように厚手で
9月頭の結婚式では汗ダラダラにならないか心配です💦
移動は新幹線でその後電車乗り換えで
式場まで歩くことになりそうなので...
もうひとつは
写真のようなデザイン、カラーで
袖が半袖タイプのものを持っています。
しかしこのベージュ?のような
スモーキーカラーのドレス
明る過ぎますよね(;o;)
新しいドレス買った方が良いでしょうか😭
私は事情により仕事はできず育児して
旦那の給料だけで生活しているのですが
ご祝儀や移動費でいっぱいいっぱいで😭
- mariko

匿名希望
結婚式場で着替える事はできないのですか?
できるようなら最初のドレスでも大丈夫だと思います。式場は空調効いてますし😊
ベージュのドレスは見てみないと何ともですが、写真写りで白っぽくみえるようなら私はやめておきます

まぁいっか🙃
式場で着替えるか、レンタルするかですかね?🤔

まち
どういう立場で参加されるか、どんな雰囲気の結婚式かにもよると思います。
ご親戚なら紺でもいいと思いますが、お友達の結婚式ならベージュとな明るめ?華やか?なドレスのほうがいい気がします。黒はちょっと喪服みたいかなあと。
ただワイドパンツとセットアップと書かれてるので、
レストランでのカジュアルウエディングとかお友達メインのパーティー(親族の参加なし)でなければ避けた方が無難だと思います。

みかん
黒、紺のドレスはマナー違反でもなんでもないのでいいと思いますよ❣️
小物や羽織ものを明るめのものにすれば華やかに見えますし✨
着替えは式場の更衣室を借りれるか確認して借りれるようなら式場で着替えたらいいと思います😊
ベージュのワイドパンツのセットアップは色はどのくらいのベージュか分かりませんが上下分かれてるものは結婚式ではマナー違反になるのでやめた方がいいと思います💦
ご親族の方もいらっしゃるのでマナーに厳しいご年配の方もいるかもしれないので💦
コメント