
結婚指輪どこで購入されたか教えていただきたいです!王道のカルティエや…
結婚指輪どこで購入されたか教えていただきたいです!
王道のカルティエやティファニーにあまり憧れがなく、、
薄いピンクが好きなのでアイプリモの雰囲気かわいいな〜とおもったのですがどうでしょうか?
べびちゃんの費用に多く回したいので予算は2つで30万以内を目指していて、質はいいけどリーズナブルだと嬉しいです💭
全然わからないので王道じゃないところも知りたいです!
名古屋(栄付近)に実店舗があるところだとなお嬉しいです🥹💞
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)

はじめてのママリ🔰
あまりメジャーな方ではない気がするのですが、シエナロゼにしました!
当時コロナ禍で店舗にも行けなかったので、自宅で試着できるものを探してたどり着きました。夫婦共に店舗に行くのも元々恥ずかったのもありますが🤣
(たしか名古屋には店舗があったような...。)
私たちはシルバーもゴールドも肌色に合わず、ロゼチナというカラーにしました✨
友人たちにもカラーが珍しいし似合うと言ってもらえてここでよかったです☺️✨

ママリ
フェスタリア ビジュソフィアで20万くらいでした!

はじめてのママリ🔰
うちはNIWAKA(俄?)にしました。
店舗は栄(錦?)にあります。
あまり知名度はないかもしれませんが、良かったら見てみて下さい。

まるみ
まさに栄のアイプリモで購入しました😊💍
私も割と現実主義というか、指輪のブランドにはこだわりがなく結婚後の生活の方に重きを置いていたのと、自分の好みのデザインのものがある程度安価であって着け心地なども良かったので決めました。
今もとても満足しています︎💕︎︎

はじめてのママリ🔰
うちは地元のアトリエでオーダーしました💡
色や質感など様々選べますが、シンプルなデザインだと2人で10万行かないくらいでできるところもありますし、ブランドにこだわりがない方であればおすすめです😊
名古屋のアトリエはわからないのでお役に立てずですが、よければご参考にしてください🌟

ママリ
うちはラザールダイヤモンドで買いました☺️女性はダイヤが入ってるものが多いです。うちは大阪で買いましたが名古屋にも2店舗あるみたいですよ。

はじめてのママリ🔰
私はカルティエの1895にしました!
1番シンプルで飽きがこなそうなのと、王道ブランドなのでアフターケアや倒産の心配がないかなと思ったからです😂
ミキモトのピンクゴールドとプラチナのミルグレインも候補でした!
予算にも合うと思いますし、ミキモトなので質も良いと思います😊
なにより外のピンクがとっても可愛いです🩷
デザイン的にはシンプルなので年齢を重ねても素敵だと思います!

ママり👶
うちはcafe ringというところを選びました😊
合わせて20万円台だったと思います。
私がピンクゴールド、夫がマットシルバーです!
指の内側が薄く作られており、机に手のひらを置いても当たって傷つかないように設計されてます。着け心地がいいし、他の人と被らないのも気に入っています。
愛知だと大高のイオンで取り扱ってるみたいなので、栄じゃないんですけどよかったら見てみてください☺️

はじめてのママリ🔰
結婚当時、お金がなかったのでブルームで結婚指輪かいました!
一粒ダイヤが埋め込まれていて、シルバーでシンプルなので当たり障りなく良かったなと思います!
10年前くらいですが、1つ5万くらいだったと思います!
指輪の内側に彫刻もしてもらえて良かったです🥰

mayu
ギンザタナカにしました。
今は大須にあるようです。
10年ほど前になるのですが…
田中貴金属の系列なのでシルバー代が安くその分石に予算を使えました。

はじめてのママリ🔰
NIWAKAにしました。私は元々要らなかったけど、夫が欲しいと言うのでリーズナブルで抑えました。

はじめてのママリ🔰
スタージュエリーで購入しました💍
全く候補に無かったんですが、ふらっと立ち寄った時の店員さんの対応が良く、デザインも私好みの物があってお値段も上記にある王道ブランドよりもリーズナブルだったのでここに決めました!
10年近く前なのでもしかしたら今は値上げしてる可能性ありますが、当時で2つで30万いかなかったです!(確か25くらい?)
コメント