※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ☆
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんを連れて友達と夜会う予定があります。子供を預けるか連れて行くか悩んでいます。どうしますか?

生後5ヶ月です。
友達と夜会う予定があります。
子連れでも嫌な顔はされないとは思いますが、夜に子供を連れ出すのも気が引けるし…
でもまだ長時間預けるのも心配…
みなさんなら家族に預けますか?
連れていきますか?
今のところ完母ですがミルクも飲めるとは思います。

コメント

ママ

預けられる家族がいるなら預けて行きます✋
そして、なるべく早めに帰ります。

  •  ☆

    まずはミルクを試してみて大丈夫だったら、夫に預けて早めに帰ることにしました!
    ありがとうございます!

    • 7月9日
エイヤ

夜なら預けます。
長時間なんですか?

まずはミルクを試してみてですね…

  •  ☆

    まずはミルクを試してみて大丈夫だったら、夫に預けて早めに帰ることにしました!
    久しぶり&これから長く会えない友達がいるので長時間になりそうですが私は早めに切り上げることにします!

    • 7月9日
yuu

何時から何時の何時間程度かにもよりますが
私だったら預け先があるなら預けちゃいます😢💫
大きくなってからでも夜は遊べるかなと思うのでその月齢でしたら夜に何時間もだったら連れてかないです🥺💭

  •  ☆

    まずはミルクを試してみて大丈夫だったら、夫に預けて早めに帰ることにしました!
    時間は未定ですが、これまでを考えると長くなりそうだな…と。でも私は早めに切り上げることにします!

    • 7月9日
deleted user

預けます。
生活リズム崩れるの嫌だし、何より赤ちゃんが可哀想と思ってしまいます・・・😣

  •  ☆

    まずはミルクを試してみて大丈夫だったら、夫に預けて早めに帰ることにしました!
    赤ちゃん可哀想ですよね!
    ありがとうございます!

    • 7月9日
ひねくれママ

お風呂や寝かしつけの時間はなるべく変えないであげたいので、私だったら預けます。寝かしつけなどが心配ですが💦

  •  ☆

    まずはミルクを試してみて大丈夫だったら、夫に預けて早めに帰ることにしました!
    寝かしつけも練習してみます!

    • 7月9日
2児mama

夜でも時間によると思います🤔
早めに帰るなら連れていっても大丈夫だと思いますが、長時間なら家族に預けますね~
ミルクも前は飲めてても今は拒否する可能性もあるので一度飲ませてみた方がいいと思います💦
もしミルク拒否するなら連れていって早めに帰ってきます!

  •  ☆

    まずはミルクを試してみて大丈夫だったら、夫に預けて早めに帰ることにしました!
    ありがとうございます!

    • 7月9日
ゆきち

長時間預ける心配よりも夜連れて出歩く方が嫌なので預けますね😅
家族でご飯のように1~2時間で終わるならいいかもしれませんが、友達となるとそんなこと無理だろうし、せっかくなのでゆっくり話したいですし✨

  •  ☆

    まずはミルクを試してみて大丈夫だったら、夫に預けて早めに帰ることにしました!
    ありがとうございます!

    • 7月9日