
コメント

ウッディ
働いていないのは関係ない気がします😢💦
2人で5万が相場じゃないですかね?🤔

まち
お一人での参加の相場が3万で、二人なら連名で5万が普通です○
2で割り切れる数字は8(末広がり)とか10以外はよくないので、6万にする必要はないです。
多めに…と考える場合は7万にするか、5万にして別でプレゼント渡すとかですね。
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます❣️
なるほどなるほど!!
連名では5万が普通なんですね〜!
一番説得力あるコメントありがとうございました🙏💓
勉強になりました、ありがとうございます🙇♀️💓- 7月8日

はるか
私の友人の結婚式に家族全員呼んでもらいました!
3人目はまだ生まれてなかったので、夫婦で5万、子供2人連盟で1万包みました😊
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます!!✨
家族全員で❣️ありがたいですね😍!!
今回は子どもは預けて、私たち夫婦だけでいくことにしました!
やはり相場、夫婦で5万なんですね!!
子どもは1人5000円!なるほど、子ども行く場合のことも参考になりました、ありがとうございます🙇♀️💓- 7月8日

NN4
私たちの結婚式にカップルで来られた時は3万ずつ頂きました!
その2人の結婚式に夫婦で参列したときは7万包みましたよー!!!
もう1組いたのですが、かなり仲良しだったけど私が出産で行けなかったので5万円包みました!
-
NN4
これからも良いお付き合いをしたかったので金額に糸目を付けませんでした!
- 7月8日
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます❣️
3万ずつ!お一人ずつ頂いたんですね!!
なるほど、糸目をつけないことも重要ですね💓
ありがとうございます、参考になりました〜🙇♀️💓- 7月8日

ザト
ご夫婦で5万かと思いますが、お子さんも出席されるならお子さんの名前のポチ袋(5千円)も用意すると良いかと思います😊
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます❣️
子どもが行く場合も大変参考になりました!!✨
今回は子どもを預けて夫婦でいくことになりました!
相場5万なんですね!!
ありがとうございます🙇♀️✨
参考になりました🙇♀️💓- 7月8日

さとぽよ。
3万なら赤字だし、あまりにも失礼なので欠席の方がいいかと思います。
ご祝儀に働いてる働いてないは関係ありませんから、お2人なら5~7万だと思います😄
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます❣️
3万だと失礼ですよね〜😭💦
夫婦2人で呼ばれるの初で、わからないことだらけでした💦
教えていただき、ありがとうございます😭🙏💓
5万包み、出席させて頂きます💓笑
ありがとうございました🙇♀️💓- 7月8日
-
さとぽよ。
楽しんでらしてくださいね😌
- 7月8日
-
ゆあち✩︎
ありがとうございます😭🙏💓
大変助かりました🙇♀️💓- 7月8日
ゆあち✩︎
そうですよね!!2人で相場が5万ってことなんですよね🤔❣️
ありがとうございます、5万包みます‼️✨