
2歳半の娘が体操教室に通い、毎回泣いている。楽しいと言うが理解しているか不安。泣かせてまで続ける必要があるか悩んでいます。
2歳半の娘の習い事についてです。
みなさんの意見を聞きたいです(._.)
体を動かすことが好きなので1ヶ月ちょっと前より体操教室に通い始めました。
週1回2時間で、母子分離です。
預けるとき毎回号泣してます。
授業中は何度か思い出して泣くことがあるそうです。
習い事がない日近くの道を通るだけで号泣です。
体操すき?楽しい?って聞くと楽しいって答えてくれるのですが聞いている意味を理解出来てるのかはわかりません。
毎回泣いてまで預ける必要はあるんでしょうか?
- しし丸(6歳, 8歳)

Hina mama💕
回答にならないですが
うちの行ってるプールでも
しばらくの間ずーっと泣いてた子いましたよ~😂

うんちゃんママ
まだちょっと早かったのかも??
そんなに泣くなら私だったら一旦辞めてまた本人が興味持てば習わせるかな?😅

はる
うちの娘は私も一緒に行く英語4月から始めましたが、最初は泣いてましたが6月半ばから急に楽しくなってきたみたいです😊まだちょっとテンションおかしいですけど😅
お子さんは、レッスン中もずっと泣いてるんですか?
泣くのは最初だけなら、そのうち慣れるんじゃないかなーと思います☆
ずっと泣いていて何もしないなら、もう少し大きくなってからでもいいのかなと思います。体動かす習い事は体操じゃなくてもいいですし😊
うちは英語は、他に代わるものはないし、英語は出来ないと今後苦労するのでなんとか頑張らせる予定です😅
コメント