
娘が離乳食を食べなくなり、悩んでいます。食べるペースが遅く、時間がかかる上、食べたいものも食べない状況です。授乳を減らして食欲を増やすか、栄養摂取について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
離乳食をたべない娘についてです。
前までは食べていたのに2回食後半からあまり食べなくなりました。
3回食になり2週間経ちましたが完食できたことはほとんどありません。
大体嫌になって泣き出すか食べてもすごく時間がかかります。
完食できるときはいいペースで食べるのですが
大体口に一度入れるとしばらく飲み込みません。一口5分は口の中にあります。
で口の中がなくなるとまた口を開けるようです。
ですがこれを待つと1時間以上かかるし、結局全部食べず泣き出します。
食感が嫌なのかと5倍がゆを食べてたのを前に戻したり
瓶の5倍がゆを食べさせてみたりしましたが食べません…
うどんやマカロニ、おやき、ハンバーグ、ホットケーキ…全滅です。
今まで食べれていたのになぜ??
完母で現在毎食後と寝る前と夜中明け方で大体5〜6回授乳しますが
食べなくても母乳は飲みます。
なので9月から保育園に行くことだし思い切って食後の授乳やめてみようかなと思ったのですが良くないでしょうか??
飲めなければ食べるしかないから食べられるようにならないかなーと思いまして…
ただ食べないのに飲ませないとなると栄養とれないし…とも思い、悩んでおります。
どうするのが良いのでしょうか😣
- だんご(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

yme
下の子が同じ感じです。3回食にする少し前から完食しなくなりました。今も数口食べて終了のことが多いです😅
食べさせようとしても食べないし、作っても残されるし、、でだんだん食事がストレスになりました。栄養面とか心配でしたが、そういう時期なのかなぁと思ってもう諦めることにしました😂
うちも母乳はよく飲みます!上の子も断乳したら食べるようになったので、それまではちょっと食べれば良しとしてます〜
だんご
コメントありがとうございます!!
同じ感じですね😣
私もイライラしちゃってダメです😱
食べないなら食べないでいいやと思おうと思ってるんですが、その場で食べてもらえないとやはりイライラしちゃって😣
毎食後授乳してますか??
今朝も食べなくて母乳あげないでいたんですけど
特に欲しがる素振りもなく…あげれば飲むとは思うんですが😣
まだ食べないなら授乳したほうがいいですよね😱
yme
わかりますー!結局イライラしちゃいますよね。笑
諦めの境地に入ったのはホント最近ですよ〜😂
授乳はしたりしなかったりですかね🤔欲しがったらあげるって感じで、特に決めてないです。けど、今の時期だと水分不足も気になるのでなんだかんだあげてます!麦茶もあんまり飲まなくて(*_*)
だんご
相当イライラしてます笑
完全に顔に出てますね😅
やっぱり簡単には諦められないですよね笑
麦茶も飲まないと心配ですね😱
今日1日食後はあげないでみたんですが特に欲しそうにすることはなく…
でもお昼から夕食までに時間が空いたのに夜の離乳食ほとんど食べなかったので
やはり心配なのでうちはもう少し母乳はあげ続けたほうがいいのかなと思いました😅
難しいですね😣
yme
お子さんベビーフードとかも食べないですか?うちは手作りだと拒否って感じが多かったので、ベビーフードに変えてみたりもしてましたよ🙋♀️その方が食べることが多かったです。笑
母乳は無理にやめなくてもいいかなーと思います!
なかなか難しいですが頑張りましょう😭