![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーの使い勝手やおすすめを教えてください。両面で電車や車に乗りやすく、坂でも使いやすいものがいいです。
ベビーカーを何するか検討しており
1 アップリカ
2 コンビの メチャカル?だのスゴカルだの?
3エアバギー
4 その他のおすすめ
この3つを使われてる方、使い勝手、良かったところ後悔してるところなどあれば型番?とともに教えてもらえると助かります(^^)
今のところa型両面で電車にも乗りやすい、車にもかさばらないくらいがいいのですが、あと坂が多いところなのでそういったところで使いやすいさも大事にしたいです(^^)
よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
![るーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーん
我が家は2台持ちしてます。
➊コンビのスゴカルa
➋エアバギー
➊は近所のお散歩やちょっとした歩いて行ける買い物じに使ってます。軽くて小回りも効くし他の四輪タイプよりかは便利です!我が家は車がトヨタのAQUAとボクシーに乗ってますがコンビは持ち手だけがコンパクトになるのでベビーカー乗せたらAQUAは他の荷物厳しいです笑
➋はとにかく➊よりも個人的に押しやすいですし折りたたみもコンパクトなので収納面でも楽です!電車や動物園や水族館ディズニーの時はこっちで行きます!三輪タイプなので細い場所や狭い場所でも困りません!
子供的にはコンビの方が
我が家はよく寝てくれます。
余談ですが、アップリカを購入前に親戚から借りてましたが
キャスターの回り方などが私とは相性が悪く使いにくい印象です。
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
エアバギー
ピジョンのビングル(B型ベビーカー)
2台持っています。
産後はエアバギーで、腰座り後にB型を買い足しました。
残念ながら全て叶うベビーカーはありません😭
エアバギーは走行性が良くて赤ちゃんの頃は振動の伝わりが少なくて安心でしたし、安定感もあります。
ただ小児科や支援センターなど、ベビーカーを畳んで置かなくてはいけない場面ではまだ立てない子供を抱えてベビーカーを畳むのは難しいです。
その点B型の軽量ハイシートは軽くてコンパクトでワンタッチで畳めるので、電車や車に乗る時はとても重宝します‼️
でも安定性は悪く、普通のアスファルトや横断歩道のちょっとした段差でもいちいち引っかかるのがストレス。
段差につまづいてベビーカーごと倒れるのはママ友同士でもあるあるの話です。
どちらもメリットデメリットがあるので、私は最終的に自分のテンションが上がるデザインでエアバギーを選びました😅
![のんびり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびり
エアバギーをお下がりで頂いて使用してますが、タイヤが大きいから坂道や道が整備されてないような道路でもとにかく押しやすいです!他と比較したことはないですが、大きいので持ち運びは不便です。車に積んだり下ろしたりするには不向きだと思います😅
-
のんびり
踏切渡る時とか、他のベビーカーの方は引っかかったりして大変そうですが、バギーだとそのままスイスイ〜と通れます(笑)
- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんいろいろと教えていただきありがとうございございます!!参考にさせていただき、週末試乗してきます(^^)
コメント