※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じっじ
子育て・グッズ

2ヶ月になって朝までぐっすり寝るのは珍しいです。息子がまだ夜中におっぱいを欲しがるのは普通のことです。

2ヶ月くらいになると、朝までぐっすり寝てくれるようになるのですか!?
ママリでそのように言ってる方をたまに見かけます!

息子はあと1週間で2ヶ月になりますが、ちゃーーんと夜中も2時間半から3時間おきでおっぱいの為泣きます。朝までぐっすりなんて程遠い気が、、😅

コメント

はじめてのママリ

4ヶ月半になりましたが、うちの場合はぐっすり寝たことなんてありません😂
むしろ、最近なんて一時間、2時間くらいで起こされます🤣

  • じっじ

    じっじ

    やっぱりそうですよね😂
    これからも夜間授乳しっかり頑張ります😂

    • 7月8日
deleted user

ママリ見てるといますよねぇ😭下の子なんて、まだ起きますよ😭
上の子も朝までぐっすりは11ヶ月くらいでした😁

  • じっじ

    じっじ

    下のお子さんまだ起きてしまうんですね💦先輩ママさんたち、何年も寝不足の中育児していて本当に尊敬します😓

    • 7月8日
am

朝までぐっすりはしばらくなかったです!今でも朝方起きたりしますよ!
でも3ヶ月頃から、5時間寝てくれたり、いいときは7時間寝てくれたりしました!2ヶ月の頃はまだ3時間おきでしたよ!早く朝までぐっすり寝たいですよね😂

  • じっじ

    じっじ

    やっぱり2ヶ月じゃまだ3時間おきとかになっちゃいますよね😅3ヶ月になる頃にはもう少し寝てくてるようになってること願って頑張ります!

    • 7月8日
deleted user

ならない、ならない(笑)
9ヶ月ですが1〜3時間おきです。ママリに書いてる人って絶好調な人多いですよ。睡眠でも離乳食でもお金でも(笑)

  • じっじ

    じっじ

    なるほど(笑)

    9ヶ月でも1時間とかあるのですね😓9ヶ月間も頻回授乳してるなんて本当に尊敬します。先輩ママさんたち、本当強いです🙇🏽‍♀️

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お腹空いた以外にも、歯が生えてきて痒いとか夜泣きとかいろんな理由で起きます😅1時間おきの日が続いた後、4時間おきになったり、また1時間になったり、色々繰り返しながら大きくなってます😂

    • 7月8日