
子供の名前の考え方と由来について教えてください。
皆さん 子供さんの名前は
☆いつ頃考えましたか?
☆そして何を基準に考えましたか?
そしてもし宜しかったら名前の由来を教えてください😳❗️❗️
- わたあめごりら(26)(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

コキンちゃん
未だに決まってないです😩
けど、考え始めたのは安定期入ったあとくらいからですかね!!!⸜❤︎⸝

あぺ
私は上の子も下の子も生まれた時期に関連する植物の
漢字を入れてます!!
-
わたあめごりら(26)
わ!それ凄くいいですね!!😳
私も検索してみてみます😳♡- 7月8日

あゆっぺ
性別わかってしばらくしてからですかね。
ピンときた名前が、漢字だと姓名判断でなんとなく悪く、平仮名だと良かったので女の子だし、自分も平仮名だし、みおに決めました。
漢字で書くとしたら光桜です。
桜って字を入れたいなと思ってて(桜のようにみんなに愛されるように)、産まれたのは6月なので桜の時期ではないですが、入籍した日が桜が満開でした。と言うのを忘れたくないので。多少後付け感は否めませんが😅
-
わたあめごりら(26)
うちの産院が 産まれるまで聞いても教えてくれないみたいで
一応どっちも考えなきゃいけないんです😢
そしてすっごくいいお名前ですね😳
女の子らしいし可愛いし
理由も素敵😳🍀!!
桜ってみんな大好きですもんね😌❗️- 7月8日
-
あゆっぺ
周りにいないし、いいなと思ってたら、まさかの旦那の元嫁さんが再婚して産まれた子が同じ名前(向こうは実緒)だったってゆー😅産まれた時期も近いってゆー(笑)
わかってれば違う名前にしたかもしれないけど、気に入ってるのでまぁいいか。。- 7月8日
-
わたあめごりら(26)
わ、、、それ結構嫌ですよね😔
私も小学生の時からそらって名前を付けたかった名前があったんですが
まさかの旦那の元嫁さんとの子供の名前が そらでした。笑
本当に 夢が崩れ落ちて 大泣きしました😂😂笑- 7月8日

かーか
性別が分かってから考えました。
妊娠5ヶ月頃だったと思います。
由来は特にありません。
名前を呼んだ雰囲気、文字数、漢字で決めました。
-
わたあめごりら(26)
いいと思った名前が尽く 画数判断?が最悪で、、、
もう気にしない方がいいのかな?レベルなんです😢- 7月8日

まち
妊娠する前から考えてはいましたが、
つわりで長いことグロッキーだったので、ちゃんと考え出したのは6ヶ月入ってからです。
自然を連想するような漢字を入れたいな、というのと、
夫は「賢そうな名前がいい」「するどそうな名前(←いまだに基準がよくわかりませんが)がいい」
と言ったので、
そういう漢字を組み合わせて私がどんどん考えてプレゼンしてました(笑)
が、間もなく生まれますがまだ確定はしてません…
やっと3択くらいになった感じです。
-
わたあめごりら(26)
つわりって本当にしんどいですよね、、、😢
本当に お疲れ様でした😔
すっごい分かります!!!
私も自然を連想するような名前や漢字が使いたくて、、、
そらという名前に小学生の時から付けたかったんですが
まさかの バツイチ旦那の子供の名前がそらで、、、😭笑
鋭そうな名前がいいは 微笑ましいですね🥴♡笑
顔みてから決めるのも有りですね😳😳❗️- 7月8日

退会ユーザー
産まれる数日前に決めました!🤣
ウチは分担して
旦那が名前の響きで、私が漢字を担当しました😊
旦那が考えた響きから、どんな漢字があるか調べて、あとはバランスとかも考えましたね🤔
春生まれなので、パッと見は温かいイメージにしたく、誰からも愛される子になって欲しいなーと思い付けました😊
ちなみに、画数とか調べたら、普通に凶とかになりました🤣
でも女の子は結婚していずれ苗字も変わりますし、気にしてません⭐️
素敵なお名前が決まりますように✨
-
わたあめごりら(26)
分担凄くいいですね😳❗️
せっかくだから 2人で考えたいですもんね🥴♡
春生まれって 春生まれってだけでもすごくホンワカしてるし暖かそうだしで めっちゃいいですね🥴♡
やっぱり凶になりますよね😭?
さっきしたら全てにおいて大凶になったので それはやめました、、、笑- 7月8日

めだまやき
自分が産休に入った頃?にそろそろ候補出そうか〜から始まり、そこからはっきり決まらず…
最近になって、ようやくその候補の中から決めました!
夫婦ふたりとも同じ音があるので、その共通の音が付く名前で、漢字の意味や画数を見て決めました!
-
わたあめごりら(26)
私もなんやかんや 産まれるまで決まらなさそうです😭笑
素敵ですね😳🍀!!
漢字の意味、、、!!全く考えてなかったです😳!!
ありがとうございます漢字の意味も調べてみようと思います🥴
もう少しで御出産ですね😳!
元気な赤ちゃんが産まれますように、、、🎋⭐️- 7月8日
-
めだまやき
今売られているたまごクラブに付録で名付け本?がついていて、そこにも漢字のイメージが載ってます📚(^^)
「冷静な人」「たくましく雄大」などのイメージの漢字もありましたが、明るく楽しく!がモットーの私たち夫婦にはちょっと違うね、となり…😂
「社交的」「人が集まる」などの意味を込めた漢字が気に入り、これにしよう!と決まりました😃
なつきちちゃんさんも、気に入った名前が見つかると良いですね💓✨- 7月8日

すず
おなかに赤ちゃんがいるとわかった時から、ふっと降りてきました!なんていうと大袈裟ですが😂ふと、こう呼びたいな〜と思う名前が浮かんで、でもまだ性別もわからずだったので胸のうちに隠していましたが、主人と名前の話をした際に、他にもいくつか私が候補を挙げた中でもこの名前を気に入ってくれて、そしてその性別で生まれてきてくれたので無事名前をつけられました💗
呼び名から入って、漢字の画数と、ぱっと見て読んでもらえるかを少し気にかけました☺️
-
わたあめごりら(26)
寝る前にそんな素敵なお話聴けて 本当にいい夢見れそうです、、、😭♡!
パッと見て呼んでもらえるかどうかって結構大事ですよね😳
はぁ〜もう素敵なお話過ぎて目が覚めた😳笑- 7月8日
-
すず
そんな風に言っていただけて、私も嬉しくて目が覚めました🥺💗笑
名前の由来というと、漢字の意味から、優しくて人を思いやることができるように、、、等の話をよく聞きますが、その辺りは後付けになってしまいましたが😅
でもいつか娘になんでこの名前なの?と聞かれた時は正直に、こう呼びたいな〜って浮かんだんだよ!と話そうと思います☺️
なつきちさんもお体大事に、お子さんのお名前を楽しんで考えてくださいね🌼🌼- 7月8日
-
わたあめごりら(26)
2人してこの時間に目がギラギラなのは やばいですね😳笑笑
こう呼びたいっていうのも素敵ですもん😳
私ならすごく嬉しいです🥺
ありがとうございます😭♡
すずさんも 育児大変だと思いますが お体に気をつけて下さい🤭
本当に本当に素敵なお話ありがとうございました🥺♡- 7月8日

退会ユーザー
胎児ネームに1文字足した名前にしました!今も胎児ネームで呼んでます(笑)
読みが決まったのは7ヶ月頃、漢字が確定できたのが9ヶ月入ったぐらいでした🙌
ネットで漢字の画数とかから性格とか調べつつちょうど良い漢字だなと思ってたのが雰囲気バッチリだったので、それにしちゃいました!
特に由来とかないので小学校とかで調べてーなんて言われたら大変だなと思ってます😂

あいす
私は出産願望があったので中学時代から暇があれば考えていました笑
この子のために考え始めたのは妊娠3ヶ月ぐらいです!つわりで死ぬほど辛くても名前を考えている時だけ幸せでした💗
私が女の子が欲しくて、旦那さんが男の子が欲しかったので担当を決めて性別を知る前から決定してました!
案を考えてそれを相手に相談して良し悪しを決めてもらってしぼる方法です!
実際女の子で、「來花(こはな)」になりました♪
意味は私たち家族に華やかな笑顔で幸せを呼びこんでくれるように。と花の漢字を使いたいのと字画が合うように考えました!
もうこの名前で決定なので性別を知った日から旦那さんはずっとおなかにこの名前で呼びかけていて愛着が湧いているみたいです💗

あげぱん🥖
考え出したのは後期に入ってからでお互い気に入った名前を出していきそこから3つに絞って最終的に産まれて顔みてから決めました!
名前の由来はパパとママから1文字取って大きく育つようにと付けました!
名前は「湊大」ソウタです!w

退会ユーザー
27週で入院するようになってしまった時にこれだ!って決めました、候補は前からあったので😀
漢字2文字なのですが、1つは主人、もう1つは私がいれたい漢字でつけました。私がいれたい漢字の方には祖父の漢字を使い、祖父みたいな素敵な人になって欲しいと、主人の方は誠実な優しい子になって欲しいという願いを込めてつけました☺️
わたあめごりら(26)
あと1ヶ月位で正産期ですかね😳😳?
決めなきゃ決めなきゃと思うほど 考えつかないですよね、、、😂笑
コキンちゃん
そうなんですよ!なのに決まらない!!(笑)
1回はこれにする!って決めたんですけど、あーやっぱり、、とか周り気にしちゃって💦
わたあめごりら(26)
いい名前と巡り会えるといいですね本当に😭♡
そして無事にめっちゃくちゃ元気な 子供さんが産めますように👏😳😳
コキンちゃん
名前って難しいな~ってめちゃくちゃ考え込みます😂😂
なつきちちゃんさんもいい名前に出会えますように✩.*˚
性別はまだわかんないですかね??💭
ありがとうございます❁
なつきちちゃんさんも🙏✨
わたあめごりら(26)
一生物だからこそ 考えますよね、、、😢
ありがとうございます🥴👏
それが、、、産まれるまで教えてくれない病院なんです〜😭😭😭
コキンちゃん
そうなんですよね😩💦
って思うと自分の母は凄いなとすごい思います😂✨
えええ、それはむずがゆい😩💦どちら希望とかあるんですか??❤
わたあめごりら(26)
思います思います😳❗️❗️笑
私だったら考えつかない様なしかも由来もしっかりしてる名前をつけてくれた親にはすごく感謝です😂
本当にむず痒い、、、
しかも お股すら エコーで先生にしか分からないスピードで見るんです😂笑
元気なら本当にどっちでもいいんですが
お、女の子、、、♡笑
コキンちゃん
凄いなとすごい思いますよね😂😂由来までってなるとほんとに決まるの3年くらいかかりそう😩💦
めちゃくちゃ気になるヤツじゃないですか!!😂
でも、今生まれるまで性別教えないとこ増えてきてるみたいですね!
女の子可愛いですよね❤️
わたあめごりら(26)
コキンちゃんさんか3年なら私軽く5年くらいかかりそう😂笑
そーなんですよ!!笑
性別教えて教えて周りからすごい言われますしね、、、
そんな病院有り得ない!とか言われるけど
現時点で今の病院がそうなんだから しょうがないじゃん😡ってなります😂笑
女の子可愛いですよね😭♡
男の子もめちゃくちゃ可愛いですし😭笑
コキンちゃん
最近は特にキラキラネームとか言われてるから余計難しいですよね😓
病院によっては、希望の性別じゃないからおろすって人が居るのを廃止するために性別教えないらしいですよ!
ですよね、笑
私も知りたいわ!ってなりますよね😩
わたしは男の子希望だったのが女の子で😂
けど無事生まれてきてくれればどっちでも可愛くてたまらないんでしょうね🤤❤️
わたあめごりら(26)
キラキラネーム多いですよね、、、(´-ι_-`)
友達の子で ティアラちゃんが居ましたもちろん漢字で😂
そうそう!うちの病院がその理由らしく教えてくれないみたいです😔
あと赤ちゃん大好きなおじいちゃん先生なんで
無事に産まれたらどっちでもええじゃろ!!子は偉大!!! 精神みたいです😂♡笑
女の子、、、!絶対メロメロになりますよね〜😭😭😭❗️
楽しみ〜😭😭😭😭😭
コキンちゃん
ティアラって子意外といますよね!!(笑)絶対付けれない、、、(笑)
やっぱり!
でも命を大切にって考えたらおじいちゃんも言いたくても我慢してるんでしょうね😂
それが一番ですよね!✨
男の子ならこの名前!ってのがあったけど女の子なので迷いまくり😂😂
楽しみですね❤️
わたあめごりら(26)
そうなんですか😳!?
ティアラが意外と多いとか本当にビックリ😂笑
私も絶対付けれない、、、
どっちでももちろんめちゃくちゃ愛しますから教えてくださいよォ〜って感じですけどね😟笑
女の子の名付けって何気 難しくないですか🥺?
希望は女の子なのに考えつくのは男の子ばかりなんです😂笑
コキンちゃん
私の兄弟の同級にもいますもん😂
たしかに!✨
逆に希望じゃない性別だからおろすってなんでなんですかね!?😩
わかります!
なんか難しいですよね😂
わたあめごりら(26)
わーお、、、🤭
先生達も大変ですよね、、、😥
本当に その人たちの頭の中を覗いてみたいです。
よーわからん神経してますよね本当に😡
なんで女の子ってあんなに難しいんだろう🤨?
コキンちゃん
読む時絶対抵抗ありますよね💦
作って希望の性別じゃないから下ろしますってやるなら
養子申請したら100%希望の性別になるのに😩
わざわざ自分の子を殺すのがわからないですよね😩
よく言うのは、名前負けとかですよね😩😩💦
麗って感じ入れれば綺麗な子のイメージ的なのもありますしね( ;꒳; )