 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
娘が2月で3歳になりますが、来年する予定です!旦那と話し合って七五三だし、三でもないしな〜と思ってちゃんと3歳になってからしようということになりました!
 
            あまじ
写真館で働いてました!
女の子は十分に出来ますよ❗
男の子は難しいですけどね。
そして、私は今年やっちゃうのをおすすめします!
何故なら、成長すると段々表情を作ったりして衣装が変わっても表情がどれも似てる❗
って事が考えられます。
幼い方が自然に楽しんでくれて嬉しそうな元気いっぱいな素敵な写真が沢山とれますよ(* ´ ▽ ` *)
- 
                                    mchama ありがとうございます! 
 そうなんです!
 表情の件、分かるんですよーー‼️
 毎年家族写真を撮っているんですが、だんだんと恥ずかしいという気持ちも出てきて、4月に撮影してもらった時は遠くからのアングルならいい表情が撮れていて😢
 1年前なら自然と笑ったりカメラが苦手じゃなかったのにー😓とも思いまして💦
 でもイヤイヤ期真っ最中で大丈夫なんですかね??- 7月7日
 
- 
                                    あまじ 大丈夫です! 
 スタッフはプロですよ❗
 子供もスタッフの言うことにイヤは言いません。
 余り親が口を出さなければ大丈夫です。
 
 女の子はしっかりしてるからいつもと違う状況を理解してます。- 7月7日
 
- 
                                    あまじ 新生児の赤ちゃんから相手にしてるんですよ❗ 
 2歳なんてお洒落するのが楽しいので楽しんでちゃんとやってくれますよ!(*^^*)
 
 男の子は5歳でも難しい子は居ますけどね(笑)- 7月7日
 
- 
                                    mchama ありがとうございます! 
 それがスタジオ撮影はしないつもりなんです😫
 自分がありすぎではなくて、いつも家族写真はロケでして☺︎
 なので七五三もお参りに行くところから全て撮影入ってもらう感じです💦
 となると朝は早いし時間は長いし、3歳前で大丈夫なのかな?と😭😭- 7月7日
 
- 
                                    あまじ ロケ良いですね❗ 
 そうなると分かりません。- 7月7日
 
- 
                                    mchama そうですよね😭💦 
 スタジオなら上手にやって貰えそうですがロケはなかなか3歳前はキツイかな😫と😓
 参考になりました‼️ありがとうございます♥️- 7月7日
 
 
            みー
娘は今年します!先月前撮りしましたよ!3店舗写真館で着物みるついでに早生まれだからいつするか迷ってると相談したら皆さん3歳になってからがいい!と言ってたので今年にしました😸ここでも相談したら3歳になってからの方が多かったです!
自分で着物も選んでお化粧もしてもらい嬉しそうにしてましたよ🥰
- 
                                    mchama 娘さんは3歳3ヶ月ですが、早生まれではないですよね?? 
 
 やはり3歳になってからの方がいいのか😫💦
 お姫様になれるっていう楽しさは感じますよねー♥️- 7月7日
 
- 
                                    mchama 3月生まれでしたか‼️ - 7月7日
 
- 
                                    みー 娘は3月生まれなので早生まれです! 
 お参りが2歳の子には厳しいと皆さん言ってましたね💦娘はイヤイヤ期もあったので2歳では絶対に無理でしたね😰確実に脱ぎたいと言ってたと思います🤣🤣- 7月7日
 
- 
                                    mchama そうなんです‼️ 
 イヤイヤ期が重なっていて、着物を長時間着ていられるのか??とこちらが不安になりますよね😭💦
 参考になりました♥️
 ありがとうございます♥️- 7月7日
 
 
            モアナ
うちは3歳になる前の
10月末ににしましたよー!
前撮りは2歳5ヶ月の時でした!
着物もヘアセットもバッチリできて、
神社系列の幼稚園に通ってるお陰もあってか
お参りも大人しく上手にできました♡
ただやっぱり着物は
着慣れないから疲れるのか、
ご祈祷終わってから
帰りたいコールがすごかったです😂💦
娘さんの成長に合わせてあげて
いいと思いますよ♡
 
   
  
mchama
なんだか他の方の質問には数え年で3歳に·····てかたもいらして、そうなると既に3歳なのか?と思ったりもして笑
悩みます🙄
ちなみに主人の両親は今年やるって思ってるみたいで(言ってないのに笑)それも気がかりです💦💦