![クリボーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![年子ママ@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ@
乳腺症に関しては詳しくないのでわかりませんが
私もずっと母乳の出が悪かったんですが3ヶ月まで頑張っておっぱいをあげ続けると母乳が出るようになるって聞いて頑張ってました(^^)
ですが体力的にかなりしんどいし、完母に対してのこだわりもなくなっていたので現在5ヶ月ですがほぼ完ミです!
ここまででは参考にならないと思いますが、たんぽぽ茶はすごいと聞きますね🌠私も飲めばよかったかなーと思ってましたが、お試しされるかといいかと思います♪
母乳外来も1つの手だと思いますよ(*´ω`*)
![みぽしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぽしー
うちの子は産まれてしばらく乳首を吸ってくれなかったので、絞って哺乳瓶であげていましたが、当時は20くらいしか出ませんでした。
1カ月たって桶谷に駆け込みマッサージしてもらい、ひたすら吸わせていたら当時よりだいぶ母乳量も増え、120足していたミルクも今では40にまで減りました^ ^
開通していない乳腺があったら、マッサージは効果的な気がします!
![まごたん◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まごたん◡̈♥︎
amomaのミルクアップブレンド飲んで
母乳量は増えました。
とはいえ寝る前などはがっつりミルクを
飲ませて寝かせています。
友達は母乳外来でとても厳しい食餌制限と痛いマッサージに耐えて完母でしたが、
子どもはしょっちゅう風邪ひいてるし
完母だから子どもが丈夫ってことでも
ないと思いました。笑
![にんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんぴー
私も乳腺症です。
妊娠する何年か前から年に一回病院でみてもらってました
妊娠して出産してからは行けてなぃですが…
多分関係ないと思いますけどね。
私も最初は出が悪くて、助産師さんにマッサージしてもらって、しぼってもらってました、、すごく痛かったですが…笑
もうすぐ2ヶ月ですけど、
段々吸ってもらううちに出るようになってきましたょ( ´罒`*)✧
乳やる前に自分で乳首ほぐすと出やすいです(^-^)
コメント