
子供3人欲しいけど、仕事と育児で不安。35歳で焦りも。夫は忙しい。育児タイムスケジュール教えてほしい。
お子さんが3人いる
保育園ママさんいらっしゃいますか?
出来れば将来子供が3人欲しいのですが、
3人育てながら仕事をする事が出来るのか?
と不安になってしまいます。
しかし
35歳という年齢もあり少し焦っております。
近くに頼れる両親もおらず
夫は仕事が朝早く帰りは遅いです。土日休み
育児は平日は1人でこなすかんじです。
3人育てて働いているママさんがいらっしゃいましたら
1日のタイムスケジュールや流れを教えて頂きたいデス!
(ちなみに時短は最大2時間使える会社にいます)
- 2児のママちゃん(9歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
上の子はもう小学生ですが、3人保育園に預けながら働いていました!
朝は子供たちと一緒に家を出て、4時頃帰宅。それから保育園のバスが来るまでの1時間半ほどで夜ご飯の準備や、お風呂の準備。
帰ってきてからお風呂、ご飯を食べさせる感じでした!
旦那は定時だと6時頃帰宅ですがほとんど残業なので、お風呂もご飯も1人で3人みていました😅
今はだいぶ楽になりましたが、3人とも保育園の時はやはり大変ではありましたね💦
2児のママちゃん
やっぱり大変なんですね!
というかもうすぐ4人のワーキングママですか?
頭が上がりませんね!
尊敬します!!朝は何時に起きて、夜は何時にねてましたか?
退会ユーザー
今は悪阻がきつかったので専業主婦です😅
朝は6時前に起きて、夜は12時頃でした!
旦那が定時だともう少し早く寝れたりしていましたが😁
2児のママちゃん
5時間睡眠ですか!
もっと寝たいですね笑
ちゃんと旦那さん
待ってたんですねー
素晴らしい♫
退会ユーザー
私、休みが結構あったので休みの日にがっつり寝ていました😂笑
2児のママちゃんさんはフルで働く予定ですか?
2児のママちゃん
2時間時短を使って週5で働く予定です!
やっぱり大変ですよねー