赤ちゃんの寝かしつけについての質問です。おっぱいを飲んでいる最中に寝るか、自分で外して寝かせるか、どちらがいいか悩んでいます。泣きながら寝かせるのはストレスになるので、どうすればいいでしょうか?
赤ちゃんの寝かしつけまでの流れで質問です!
今まではおっぱい中にネンネがいつもでしたが、最近変わってきて、おっぱい終わって自分で外してお目目パチクリ、ウネウネ動き出し•••で、中々寝てくれません!
おっぱい中に寝そうだなぁ〜、の時、完全に寝るまでそのままにしていますか?
それとも、半目の時に抱っこして寝かせてますか?←これって、時間かかりますよね?
おっぱい自分で外してお目目パチクリ、ウネウネ運動してたら、抱っこして寝付くまでユラユラさせながら寝るのを待ってますか?
いずれも、少し泣きますよね〜?
大人みたいに1人で寝れないのは分かるんですが、どうすると赤ちゃんのストレスをかけず寝かせれるのかなぁ?と思いまして(^.^)
- ひろのしん(8歳, 10歳)
meG🌠
眠たくなったら寝させてあげるんでいいと思いますよ~
だんだん起きてる時間が長くなって来るので、起きていたいんじゃないでしょうか
そしたら抱っこしてお話してあげたりするといいみたいです
今でも眠いときはおっぱい中に寝るのでゲップさせて寝させます、大体はおめめぱちくりしてるので抱っこしてお話したりしてあげてますょ
ひろのしん
ありがとうございます!
なるほど、起きる時間が長くなるって、夜にもそうなってくるんですね😅
日中だけかと思ってました笑
お目目パチクリの時は是非抱っこにお話、してみますね〜❤︎
私の悪い癖、こう、と思ったら応用が効かなくて😑
meG🌠
おっぱいあげながら寝落ちしてくれるとこっちはありがたいんですけどね~
赤ちゃんは3ヶ月までは昼夜の区別はないみたいですよー
気長に頑張ってお子守りしましょうね!
ひろのしん
はい!頑張ります😊😊✨
3か月までは昼夜の区別がつかないんですね!
それを聞いたら、納得しました!
今おっぱい終わって授乳クッションの上で寝ております息子さん、私がくしゃみしても動じず😄
動かすチャンスですよね笑
でも、背中スイッチを良く押す私😱😱
ぐるりん
ちょっと、質問の趣旨とはズレてしまうかもしれないですが…
私の通っていた、おっぱいマッサージの先生(助産師さん)は、『おっぱいあげたら、布団に置いていいんだよ。ずっと抱っこじゃあ辛いでしょ』と(°°)、起きたいときは起きてるし、寝たいときは眠そうにするのがだんだん分かってきますよ~😃泣いてはおっぱい、終わったら置くを繰り返すうちに、徐々に落ち着きました(^^)
“まんまるねんね”って、知ってますか?うちの子は、それが良かったみたいで、おくるみでくるんで、まんまるねんねさせると、よく寝てくれるようになりましたよ♥
あと、meGさんがおっしゃるように、これから昼夜の区別がつくようになってくるそうです!
今後、寝かしつけ楽にしたい!ということであれば、写真の本オススメです(*^^*)
妊娠中に姉から紹介されて、産後すぐから始めたら、今ホントに楽です\(^o^)/
自慢じゃないけど、夜泣き知らずです❗❗(これからかも。笑)
もし、興味があれば参考にしてみてください(*^^*)
ひろのしん
わぁ❤︎こんな素敵な本があるんですね!
毎回毎回とても夜は落とすんじゃないかと、ヒヤヒヤしてます😅
でも、1度布団に置いたところ、すぐ泣いてしまいました😱
すぐ抱き上げたのですが、これを何度も繰り返すと解ってくれるんでしょうか?
ぐるりん
うちは、慣れてきたのか、寝てくれるようになりましたよ~(°°)
でも、赤ちゃんの個性もあるので、一概には言えないかもしれませんが(´`:)
あとは、横向に寝かせると寝てくれることがありました!授乳クッションの上で授乳して、ウトウトしてたらしばらく我慢して、寝たなぁ~って思ったら、その格好のまま(授乳クッションに乗せたまま)布団に置いて、少し体勢を整えてタオルやクッションで落ちないように・うつ伏せにならないように固定するとそのままけっこう寝てくれました(*^^*)
寝るときは仰向けじゃないとだめと思ってましたが、そうでもないんだなと思いました(^◇^;)
いい方法が見つかるといいですが…イマイチお力になれなくてすみません(´`:)
ひろのしん
ありがとうございます!
あの本、Amazonで頼んでみました!
到着が楽しみです🎵
たしかに、そうですねー、ウチも横にしたら、床につく面が少ないからか寝てくれる事もあったかも•••です
うちの息子ちゃんはとても敏感なので、すぐ床に置くのは難しいかもです😰
その、授乳クッションにそのままって、方法、ネットにも書いてありました😳
イマイチ理解度が低くて、1度やってみたんですが、クッションからおろす事が難しい😱😱
で、失敗〜でした!
でも、何回かチャレンジしてみます!
本当にありがとうございます✨
ひろのしん
教えてくださった本を購入し、読みました!ありがとうございます!
生活リズムは何とか、出来てるかなぁ、なのですが、
寝かしつけ、を実践してみよう!と思ってやってみたんですが、
まだ早いですかね?
眠そうにしてお布団に置いたら、ギャン泣きがずっと続きます。
タイプ別寝かしつけ方法
がまだよくわからないままやってしまってるからでしょうか。
おっぱい執着が強いか、気を引きたいか、なんです。
ギャン泣きされて、私の方が辛くなって、結局、おっぱいの時間になって、おっぱいをあげてしまう。
結局、抱っこでネンネさせてしまいます💦💦
コメント