
2人からベビーカーをもらう予定。1台だけ欲しい。2台貰うべき?お礼の準備は会う前?後ほど?どうしたら失礼なくできる?
弟の知り合いの2名の方から
ベビー用品をいろいろ頂ける事になりました。
それぞれの自宅まで取りに伺うのですが、
2人ともベビーカーあげるって言って下さっています。
気に入った方1台だけに出来たらいいなと思ってるですが、
どうやったら、上手く行くと思いますか?
とりあえず2台貰った方がいいですかね?
ちなみに2人のお家同士は車ですぐの距離です。
私の家は遠いです。
あと、
その他、ベビーチェアや子供服もくださるそうです。
実際取りに行くまでどのくらい貰えるのか分からない状態になりそうなのですが、お礼は会う前に準備するか、後ほど送るか迷ってます(^^;;
大変ありがたい事なので、
失礼の無いようにしたいので、アドバイス下さい。
- ちょこ好き(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

めろん
ベビーカー困りますね。。。笑
確かに、いい方のベビーカー貰いたいけどまさか言えませんしねm(._.)m
2代貰ってしまってもいいのかもしれませんね♡
お礼はその時より後から渡した方がいいかもしれませんm(._.)m
私もベビーベッドやらたくさんもらったのですが、その場ではなく貰った物に見合っただけのお礼を返さなければならないと思ったので、
後からお渡ししました!!!
参考にならずすいません。
ただ、ベビーカーはほんと悩みますねm(._.)m

まぁぶる
お伺いして受け取るなら、手ぶらも失礼な気がするので菓子を持参、その後改めてお礼をされてはいかがでしょう(^^)
ベビーカーは、メーカーと年式(購入時期)を教えていただき比較が良いのかなと思います。ただ、操作性などは実物を触ってみないとわからないので、難しいですね(^_^;)
-
ちょこ好き
当日は手土産にして、お礼は後日にするのが良さそうですね!
操作性は使う人によりますもんね。
ありがとうございます。- 3月23日

ヤット
置く場所があるのなら、貰っておいたほうがいいかもです。
私も第一子の時はお古なんてという思いもあったし、自分の中でのこだわりもあったりしましたがやはりベビー用品は使う期間が限られてるし、買い出したらお金かかります。本当に(^◇^;)
今は貰える物はいただく主義に変わりました😅
お礼は後から送るでいいと思いますよ。
私も友人にベビー用品譲りましたが特にお礼いただくどころかこちらとしても使わなくなっあものを引き取って使ってもらえるならありがたいという感じなので、譲った友人たちはあとからお礼してくれましたがそれは気持ちが嬉しかったし、関係性にもありますね。
-
ちょこ好き
貰っておいた方が良さそうですね!
なるべくお金かけたくないですよね。
私も貰える物は貰う主義です(^o^)
お礼は後からにしようと思います。
ヤットさんのご友人も大変助かったと思いますよ。ホントありがたいです。
ありがとうございます。- 3月23日

とら11。
ベビーカーのメーカーと型番を先に聞いて決めたらどうでしょうか。
お礼はあとからでいいと思いますよ(*^^*)
-
ちょこ好き
型番はベビーカーに書いてあるんですかね?
聞いてみます(^o^)
お礼は後からにしようと思います。
ありがとうございます。- 3月23日

ぬーん
産まれてからお出かけは車ですか?
車でしたら車に1台、お散歩用に1台と2台いただいてはどうですか?
手ぶらでもらいに行くのは失礼剣だと思うのでお礼を持って行ったがいいと思います。
-
ちょこ好き
産まれてからは電車がメインの、たまに車になると思います。そういう使い分けも出来たら理想ですね。
当日手土産持って行こうと思います。
ありがとうございます。- 3月24日

∞まぁみん∞
ベビーカーは年式とか聞いて比較してから頂けばいいんじゃないですかね。
とりあえずはベビーカーは見せてもらってまた後日どうするか決めますと行って決めればいいかと思いますよ。
もしかしたら新しいの買うかもとか言えばいいんじゃないですかね。
-
ちょこ好き
距離があるので、その日しか行けそうにないんです…>_<…後日行けるなら良かったんですけど。
ありがとうございます。- 3月24日

ともち
車で実家に帰るたびに、こっちにもベビーカーあればなぁ荷物少なくて済むのになぁと思うので、私の場合は2台あると便利だなと思いました。
-
ちょこ好き
実家用にっていいですね(^o^)
2台貰ってみようと思います。
ありがとうございます。- 3月24日
ちょこ好き
2台貰っときましょうかね(^o^)
確かに後から見合った物をお礼にした方がいいですね。ありがとうございます。