

退会ユーザー
不安ですよねー
黄卵は離乳食初期から可能と
最近変わったらしく私は
6ヶ月後半から始めて、
量を増やすたびドキドキします。。来週末に7ヶ月ですが
うちもまだ固形物まだまだです。小麦粉は来週末にうどんからあげてみようと思っています。
またちょっと早いですが7倍がゆに先日切り替えました。
お互いがんばりましょう!

🐤
昔はなんでも大人のものを親とか、おばあちゃんが噛み砕いてあげてるレベルでも全然元気に育ってるし、なんならその世代長寿だし…とか思うと多少適当でもいっか❤と気楽にやってます🥰
私の母は、私に3ヶ月で果汁をあげ
牛乳でパン粥とか卵粥とか5ヶ月~6ヶ月でやってたり
でもアレルギー皆無な私\(*ˊᗜˋ*)/
そこまで現代マニュアル通りでなくても生きてけます!!笑

まりりん
すぐに保育園に預けないならば、ゆっくりで大丈夫ですよ^_^
いつか固形は食べられるようになるので焦らず😊👌
コメント