
5ヶ月の男の子が腕を張って上半身を持ち上げられない状況。腕の力が足りないのか、練習が必要か相談。練習方法を知りたい。
初めまして。
生後5ヶ月になる男の子を育ててるんですが、首はしっかり座ってうつ伏せも好きで起きてる時はほぼうつ伏せの状態でいるくらいなんですが、腕の力?がないのか、床に手をついて腕をピーンと張って上半身を持ち上げる事をしません。
最近はお尻をあげたりもするんですが手で支えられなくて顔を床に擦り付けてる?状態です💦
オモチャに手を伸ばしたり掴んだりはするんですけど、大体肘をついてのうつ伏せの状態です!
これは腕の力が無いのでしょうか?!
練習したりした方がいいのでしょうか?
また練習方法があれば教えて頂けると嬉しいです!
- 男の子ママ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ミク
そこまで行けば練習は必要ないと思いますよ🎵

退会ユーザー
うちの子も5ヶ月の時はそんな感じで、もしかしたら腕の力弱いのかなぁて思ってましたが気がついたら上半身もちあげるようにしましたよ😊
その時はずり這いが出来るまでは床に頭ついたりしていました!お尻上げて下がってるようなら徐々にコツ掴んで上手になっていきますよ🙌
-
男の子ママ
お返事ありがとうございますm(__)m
なかなか持ち上げないんでやっぱり腕の力が弱いのかなっと心配になってました😞💦
あまり気にし過ぎ無い方がいいんですかね…
お陰様でちょっと気持ちが楽になりました😭- 7月7日

ひぃママ
うちも同じです(笑)
むしろ手は上に上げて(飛行機みたいに)顔で進んでます🤣(笑)
おかげで鼻と口周辺が
赤くなります😭
そのうち手も使うようになるかなーって気楽に考えてます(笑)
-
男の子ママ
お返事ありがとうございます!
家はまだ進みはしないんですけど、顔面で受け止めてます。笑
私もその内出来るようになるかなって気楽に考えてみる事にします😊- 7月8日

あや
うちもそうでした😂
同じく顔面擦りつけて
前に進んでました!(笑)
ここ1週間程から急に
四つん這いになりそこから
下半身だけジャンプする?
みたいな行動をはじめました😊
場所によったら擦った場所が
湿疹みたいにブツブツ出来る場合もあり
心配になりますが
今しかない貴重な時期なので
笑ってみてあげてると
いいかもしれないですね😊😊
-
男の子ママ
お返事ありがとうございます(^^)
だんだんと進化していくんですね👏
結構同じ感じの方がいてちょっとホッとしました💦
とりあえず今しかないと思って見守っていってみたいと思います。😊- 7月8日
男の子ママ
お返事ありがとうございますm(__)m
あまり気にしなくても大丈夫なんですかね?!
結構できてる子が多くてちょっと不安になってしまいました💦