コメント
千晴
みんな何が正しいのかは分からず育児していると思いますよ!
私もそうですが、自分の価値観だったりその日の気分で対応が変わってしまうのはよくあります!だって人間ですもん😅
子育てに正解はないです!
ただ手をあげることは間違いですが…
正解がないから難しいし、悩むし、その分楽しいし面白い🤣
楽しいことを一緒に楽しんで、悲しいときは一緒に悲しむ、ダメなことをしたらしっかり伝える、それでいいんじゃないですか?!
千晴
みんな何が正しいのかは分からず育児していると思いますよ!
私もそうですが、自分の価値観だったりその日の気分で対応が変わってしまうのはよくあります!だって人間ですもん😅
子育てに正解はないです!
ただ手をあげることは間違いですが…
正解がないから難しいし、悩むし、その分楽しいし面白い🤣
楽しいことを一緒に楽しんで、悲しいときは一緒に悲しむ、ダメなことをしたらしっかり伝える、それでいいんじゃないですか?!
「育児」に関する質問
怒らないで育児ができない😔 朝から機嫌悪くぎゃーぎゃー泣かれてイライラするし、言うこと聞かないし、気に入らないと引っ掻いてくるし、すぐ泣き喚くし、怒らないなんてむり。 なんでみんなそんな怒らずに育児ができるの…
赤ちゃんが産まれてまだ2ヶ月。 せっかくの楽しい時期なのに、家(義実家)で揉め事が起き、家の空気が重く居たくありません。 旦那と義母は喧嘩状態だし、家での飲み会は頻繁に開催されるし、家庭内の問題だから周りにも相…
陰謀論を信じる夫に疲れます。 反ワクチン、コロナはただの風邪、マイナンバーは作らない等………。 子供に2ヶ月の予防接種を受けさせるにしても反対はしないけど「やっぱり受けさせるんだね」と一言。 今はインフルエンザ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
aaa
質問がおかしかったです😂育て方は何が正しいかは悩んでません。0か100でしか接しきれない自分に疲れました😅楽しいことを一緒に楽しんで、ダメなことをしたらしっかり伝えるとなると、その通りに全力で接してしまいます。全力で接っさなればいいと思いますが、それができません、、😫それで疲れて娘に当たったりします。。
千晴
みなさんそんなもんじゃないですか?!
あえて100で対応しようとしても、無理してる自分の疲れがどこかに出るのは仕方ないですよね😅
aaa
そうなんですか?自分だけだと思っていました。当たってしまう自分にも疲れました。。
千晴
日々の育児に頑張っているんですね😢
家族に見てもらったり、一時保育とかをうまく利用しながら自分のリフレッシュも大切ですよ!
aaa
保育園に預けています。