
コメント

すずちゃん
何の仕事がしたいのですか?
私の祖母の話になりますが、18で結婚して一番したの子が中学卒業する(40歳)まで専業主婦して、そのあと資格を取って習字の先生をしています!
子育てが落ち着いてからでもいいのかな?って思いました。
あとはものにもよりますが、もう少し立てば子供が寝てるときとか夜とか勉強してユーキャンとかで資格とることも可能だと思いますよ!

退会ユーザー
私は専業主婦は絶対なれないタイプなので働きます!
私も仕事が好きなので復帰が楽しみです😊
母がずーっと一緒にいるのもいいけど、仕事してる時のほうが早く会いたいと思って一緒にいる時間を大切にしてたって言っていました!
専業主婦主婦のほうが愛情与えられるとか、本当に絶対そんなことないと思います✨
育児家事もままならない?
あなたが一緒にやればいい話でしょ?って思いますよね😅
2人の子供、2人の家庭なんですからね!!
-
たけまま
凄くいいこと言っているのと私も専業主婦無理なタイプなので共感しました❗
- 7月7日

退会ユーザー
うちの旦那と全く同じ事を言われました!
うちの場合、子供の世話なんかした事ないくせに…ってイラってしましたが😣💦
旦那さんは何かしら協力してくれますか?
私は専業主婦に憧れてましたが言い方悪いですが、家事に育児に当たり前なんだろうけど私には同じ事の繰り返しで毎日つまらく大変だけど仕事してる方がいいなと思いました😅💦
友達とかの話しでも子供との時間は大切だけど、ずっと一緒はキツいから外に働きに出てリフレッシュしてるとか聞きますよ〜

こもも
旦那さんのそういう言い方は悔しいですね😡
「じゃあ俺やめてくる」は、まぁ、現実にはならないでしょう。
プライドとか色々あると思うし、現在旦那さんの収入で食べていけてるほど高収入なら尚更。
むつさんがササッと保活して、就活して、仕事して、
仕事と育児を両立出来なければ専業主婦やる
と条件付きで実践してみたらどうでしょう?
アルバイトとかで、就業時間少なめなら旦那さんも少しは譲歩するかも。

りな
言い方酷くないですか??
小さい子がいる間は家事できなくて当たり前です!
俺が辞めるって言われたら、なら家事と育児しっかりしてね!
って言い、私だったら働きに出ます😂笑
そして私は仕事してた方が家事するタイプです🙋♀️
専業主婦向いてません😭
メリハリあった方がやりがいもあるし、やりたい仕事だったら
仕事も頑張れるし家事も頑張れます◡̈
家のために自分のやりたいこと我慢しなきゃいけない生活はしたくないです😭

退会ユーザー
困った旦那さんですね😖😖😖
やえ
介護の仕事なんです
学生の時からずっとその仕事していました💦
ユーキャンで取れるようなものじゃないのが残念なんです😭