
コメント

みあmama
定額利用保育園って無認可ですか?

モンブラン
親戚とかに返すと書面を作ってお金借りるしかないのでは❓️と思ってしまいました😣
私なら親に菓子下りもって頭下げて借りますかね‥。
給料入ったらすぐに利息つけて返します。
その際も菓子折り持ってきます‥。
-
秘書🐲
わたしの家族とは事情があり縁を切っている為借りられない状態です汗
旦那のプライドもあり旦那側の親戚にもお金を借りられず本当に困っています。
区も認可外は助成の対象外で途方にくれています泣- 7月7日
-
モンブラン
プライドとかいっている場合ではないと思いますが‥。
特に旦那さんの借金でそうなったのですから‥。
消費者金融で借りることもできなくないと思いますが、生活が余計苦しくなるかと😣
認可外は園によって金額違いますし、一歳では無償化の対象にならないので、そちらについてはどうにもならないですよね💦
認可園に転園も激戦区だと難しいでしょうし‥。
払えるまで預けるのをやめるか、お金を工面するかの二択しかないですもんね💦
売れるものは売って、少しでも保育料の足しにしたり、事情をいって給料前借りしたりとかも無理ですか❓️- 7月7日

退会ユーザー
お住まいの自治体で貸付事業をやっているかもしれません。東京都なら福祉保健局で生活立ち上げのための貸付制度があります。審査はありますが。一度市役所に問い合わせてみるとよいかも🤔
親戚に借りられれば一番ですが。
-
退会ユーザー
社会福祉協議会です。
- 7月7日

秘書🐲
みなさんアドバイスありがとうございます。
夫婦で話し合い主人家族に一時的に借りることとなりました。
夫婦で頑張っていかなければと改めて思いました。
みなさん本当にありがとうございました。
秘書🐲
区の指定保育所にはなっているものの認可外の扱いだと思います。
みあmama
あたしも今無認可に入れてますが3万です!
8万ってどういう計算なんですかね?
秘書🐲
基本料金4万4千円ですが、私はフルタイム勤務のため預ける時間が基本時間8時間をゆうに超えていてその時間外保育料金30分4000円×4=16000円、さらに基本保育日数20日に対して私は21日保育なので1日/3000円。この時点で66000円ですが、これにプラスして事務手数料9000円と帽子やリュックなどの雑費が2500円でこの二つを足すと77500円で今月だけでやく8万円かかります泣