
コメント

ゆいか
嵯峨はあまり小児科はなく、きの小児科だけがあります。
とっても人気がある小児科で、午前中はやってなく、午後だけやってます。
基本予約制だけど、予約の時間に見てくれることがまずないです。
早い時間に予約をすればそんなに待たないけど、ちょっと予約が遅くなると1時間以上は待たないといけないです。
でもとっても的確のアドバイスをしてくれるので、すぐよくなります。
先生がちょっとハキハキしてる人で、苦手な人が結構多くて、でも慣れてくると大丈夫になります。
ゆいか
嵯峨はあまり小児科はなく、きの小児科だけがあります。
とっても人気がある小児科で、午前中はやってなく、午後だけやってます。
基本予約制だけど、予約の時間に見てくれることがまずないです。
早い時間に予約をすればそんなに待たないけど、ちょっと予約が遅くなると1時間以上は待たないといけないです。
でもとっても的確のアドバイスをしてくれるので、すぐよくなります。
先生がちょっとハキハキしてる人で、苦手な人が結構多くて、でも慣れてくると大丈夫になります。
「小児科」に関する質問
今日で7ヶ月になる男の子ですが、お座りができず、8ヶ月までにできなかったら紹介状を出すと小児科で言われました。 7ヶ月ってお座りできないとまずいんでしょうか。
子どもの鼻水 4月から慣らし保育が始まってから、鼻水が止まりません💦 何度か小児科、耳鼻科も行って毎日お薬飲んでますが、最近また緑っぽい鼻水も出るようになりました。 来週から私も仕事復帰になるので、休ませず預…
離乳食について質問です🙋🏼♀️ 後3日で生後8か月になる 男の子を子育て中です👶 ふと思ったんですが、 え、生後6か月くらいから 離乳食の量増やしてない!! と思い、色々調べたら 一回の量で90g〜120gと出てきました😭 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あじさい
早速のご回答ありがとうございます!
きの小児科、とっても良さそうですね(๑•ω•๑)/"的確なハキハキされていてアドバイスをいただけるのは嬉しいです!
ただ場所を調べてみると私の家は嵐電の辺りなので、かかりつけ医と考えると少し遠いのかな?という感じでした(>_<)
ちなみに、うずまさ第二診療所の小児科の評価はご存知でしょうか?
ゆいか
嵐電からはちょっと遠いね。
うずまさ第ニ診療所は行ったことがないけど、周りの人から結構評判がいいみたいです。
嵯峨の人はだいたいきの小児科とうずまさ第ニ診療所に7:3に分かれています。
あじさい
そうなのですね‼︎
きの小児科とても気になりますが、うずまさ第二診療所のほうが近いので、評判が良いとのことなら安心しました(o^^o)
ありがとうございます!