
離乳食について、同じ月齢の子どもの食事内容について相談しています。新しい食材を試すと量が減るので、他の野菜で補った方がいいか悩んでいます。いろいろな種類を混ぜすぎているか、量が多すぎているか心配しています。
離乳食について質問です!
今6ヶ月になる娘を育てています♪
ありがたいことに離乳食をモリモリ食べてくれています(*^^*)
今日は
10倍がゆ大さじ2
さつまいも小さじ2
ほうれん草小さじ1(初)
豆腐小さじ2
しらす小さじ1
を食べました☆
今日ママ友にそんないろいろ混ぜていいの!?とビックリされてしまいました💦
しらすはあまり好きじゃないので、量を減らして豆腐を増やしてます。
新しい物を始めると量が減るので、他の野菜などで補った方がいいのかと思ってたんですが…(;_;)
やっぱりいろいろな種類食べさせすぎですかね(*_*)??
量も多すぎですかね( ノД`)??
同じくらいの月齢の方はどんな感じです??
またアドバイスいただけると嬉しいです(*_*;
よろしくお願いします💦
- rabbit🐰(7歳, 9歳)
コメント

づか
すごく頑張ってるなって尊敬しちゃいます!
少ないよりいいと思いますよ!
量的にも理想的だと私は思いますよ♪
うちも今日は
10倍がゆ大さじ2
人参小さじ1
とうもろこし小さじ2
しらす小さじ3
でした。
うちはしらすがゆと野菜にしてるので結構食べてくれますよ♪

yuzu
もうすぐ7ヶ月になります(^^)
6ヶ月から離乳食スタートでした。
今日は…
人参粥 (10倍粥 小さじ4 人参 小さじ1)
小松菜 (初めてなので 小さじ1)
お豆腐 (小さじ2)
食後にミルクを180mlです!
皆さん凄く多いですね(´・‿・`)
あまり多過ぎると消化が追いつかないとか、内臓に負担が掛かるからとかありますよね(´・‿・`) だからどの程度増やしても良いのか分からなくて(笑)
もっと増やそうかな…(o^^o)
-
rabbit🐰
回答ありがとうございます(*^^*)
どの程度増やしていいのかわからないですよね💦💦
ネット見てもあまり詳しくのってるものがなかったので困ってました(*_*)
消化器への負担もよく聞きますよね( ノД`)…
もっとくれー!!って感じなんですが、どこまで増やしていいのやら…(´-ω-`)- 3月23日
-
yuzu
離乳食多い方が何かと助かりますよね♡
うちはミルク大好きなので…ミルク要求に勝るものありません(笑)
離乳食食べてても途中からミルクーってグズりだします(。-_-。)- 3月24日
rabbit🐰
回答ありがとうございます✧*。+
誕生日近いですね♪
そう言っていただけると嬉しいです( ノД`)✨
もっとくれー!!って感じなので、量に困ってました(*_*)
食べてる量も同じくらいですね‼
うちもしらすがゆにすれば、とりあえず食べてくれます💦
しらすの量増やしてみようかな😅
とうもろこしも美味しそうですね✧*。+