![みやーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊専門クリニックで初診。セキソビッド処方で戸惑い。排卵があっても飲んでいい?下腹部の痛みに不安。教えてください。
不妊専門クリニックデビューしました!教えてください!
生理5日目に初診をうけました。採血をして、セキソビッドを処方され、5日間飲むように言われました。
基礎体温は二層になっていて、排卵もあると思っていたので、初回からお薬を処方され、少し戸惑いがあります。
最初はタイミングをみるんだろう…と思っていました。
前周期は、他の産婦人科でタイミングを見ていただいたんですが、その病院では不妊検査ができないと言われたので、今回早々に不妊クリニックに変わりました。これから妊活に本腰をいれたいです。
セキソビッドは、排卵があっても飲んでいいんでしょうか?なんとなく、飲んだあとから、下腹部がチクチクしているような気がして…それも心配です。
教えてほしいです。よろしくお願いします。
- みやーさん
コメント
![プゥえもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プゥえもん
異常がないのにお薬飲むの、抵抗ありますよね。私もそうです(>_<)
ただ、先生は無闇に出しているわけではなく、できる限りチャンスが増えるように処方をされているようですよ。
排卵誘発剤(セキソビット)には、卵の質を高める作用もあるそうなので。
私も自然周期でも排卵はできているんですが、質が良くないのか妊娠に至っておらず、排卵誘発剤を試しているところです。お薬にも合う合わないがあるみたいですし、それを見極めるのにも時間がかかるそうなので本腰入れるお気持ちならば、飲んでみるのもありかなーと。
ただ、まずは自然にタイミングだけ見て欲しいということならご相談されたらそのようにしてくれると思いますよ!
不安に思うこともストレスになっちゃいますしね( ´﹀` )
みやーさん
同じ方がいて、安心しました。
わからないことが多くて、疑り深くなっていて、これもストレスになってますね。。
先生がチャンスを増やすために出してくれてる!と言っていただき、気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。
前に進むためにも、飲んでみるのもあり☆ですね!
ありがとうございます!