コメント
ころすけ
自身の生理周期、直近の生理、排卵検査薬や卵胞チェックの有無、毎朝同じ条件で測っているか、などなど...
他に情報がないと答えられないと思います🤫
ゆん
まだじゃないですか?
-
ちーちゃんmama
卵胞チェックで24日に21.5mmだったので
もうすぐ排卵するって言われました。- 7月6日
ころすけ
自身の生理周期、直近の生理、排卵検査薬や卵胞チェックの有無、毎朝同じ条件で測っているか、などなど...
他に情報がないと答えられないと思います🤫
ゆん
まだじゃないですか?
ちーちゃんmama
卵胞チェックで24日に21.5mmだったので
もうすぐ排卵するって言われました。
「高温期」に関する質問
ピル中止後生理が来ない… 妊活のために10年間続けたピル(トリキュラー)を中止しました。 ・ピルは避妊の為に服用 ・1年前のブライダルチェックは特に異常なし ・基礎体温も高温期? ・33日目なのに生理来ず ・31日目で…
皆様は、この基礎体温の場合高温期に突入したと考えますか? 先月排卵したと思っていた1週間後にガクッと体温が下がり、そこが排卵日だったことがありました! その時はこのように上昇するのではなく、上がったり下がった…
アプリ上では10月31日前後に排卵予定。 生理3日目からレトロゾールを服用し、クリニックで診てもらったら、どうやら26日くらいに排卵したようです。 今、高温期16日目? 排卵早まったら、生理も予定より早まりますか?
妊活人気の質問ランキング
ちーちゃんmama
前回は6月6日が生理でした。
ただ不順で薬を使っての生理でした。
生理周期は不順があるので分かりません……
卵胞チェックは24日が21.5mmで
もうすぐ排卵と言われました。
ころすけ
だとすると、高温期と言えるのは28日からではないでしょうか?
排卵した翌日には高温期に入ることが望ましいですが、黄体ホルモンの出方によって少し時間がかかる場合もあります。
わたしはいつも排卵日から2〜3日かけて高音になってました。良いか悪いかで言えば悪いかもしれませんが、毎月ちゃんと排卵してましたので、高温期への移行が少し遅れても大きな問題ではないのかなと個人的に思っています。
24〜27日の間で排卵が起きたと推測できます。28日から10日以上高温期が続けば問題ありません。逆にそれより短いと黄体機能不全の可能性があります😀
ちーちゃんmama
色々と詳しくありがとうございます!!!
あたしも28日から高温期なのかな??
って思ったりもしてました!!!