※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんり
家族・旦那

離婚理由…将来子供は母親を恨むでしょうか?夫と価値観や育ってきた環境…

離婚理由…将来子供は母親を恨むでしょうか?

夫と価値観や育ってきた環境があまりに違いすぎて離婚を考えています。
姑の過干渉や嫁に指図する性格にもうんざりし我慢の限界です。義親は二
人とも要介護で、毎週2日は病院の送迎付き添いが必要な状態で全て旦那がこなしてます。私も代わりがいない時は何度か手伝いはしました。

しかし旦那や小姑、義親や親族らは「嫁は仕事なんかしてないで病院の送迎をすべき、いつまで子供なんだ」と言われたことがずっと根に残っています。
面倒見たい相手なら面倒見てるし、会うとストレスがたまるから関わりたくない…もう離婚しかないと思っています。

まだ幼い女の子2人を抱えて離婚した場合、こんな理由で離婚したことを子供は我慢が足りなかった母親だと恨むでしょうか?

コメント

まま

全く思わないと思います!
私も自分の娘にはそんなしんどい思いをして欲しくないし、同様に自分の母にそんなしんどい思いをして欲しくないので!
うちも祖母(母にとって義母)を父が引き取ると言ったときは反対して、施設に入ってもらいました!

haruka

子供にとって、お母さんの笑顔が一番だと思います😊