※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー
妊娠・出産

サノレックスで減量後、リバウンド。現在妊娠中でBMI25。BMI25以上で出産経験のある方、体重管理方法のアドバイスをお願いします。

去年サノレックスという食欲抑制剤を内服し食事制限でダイエットし、74→63キロまで減量しましたが、
徐々にリバウンドし、現在69キロ。身長163センチです💦💦
BMI25です。
妊娠6週です。BMI25以上でも、無事に出産された方、体重コントロールの方法(食事、運動)等、アドバイス御願いします!

コメント

deleted user

163センチ、65キロで妊娠し、20キロ増えました😭💔
食べつわりで食べないと気持ち悪くて....ダメダメですよね💦でもちゃんと生まれてきてくれましたよ😊
アドバイス🤔今3人目がお腹にいますが、私は自分に激甘なので、食べ物を家に置かない!お金を持たない!笑 お腹が空くまでは食べない!を心がけてます🤣笑
現在相撲取りレベルですが、頑張ろうと思ってます👍笑

  • スヌーピー

    スヌーピー

    20キロも増えたんですか?!病院で怒られましたか?
    私は今はつわりはないですが、すぐにお腹減ってしまいます😅
    食べ物を家に置かないっていいですねーお菓子BOXを作っている時点でダメですね、、、実家からもらったお菓子が大量にあります💦💦それを実家に持って帰ります。お金は節約もかねて、お菓子等 自分では買わないようにします。
    無事に出産されたと聞いて安心しました😊

    • 7月6日
かなぼん

私もBMI25でした。
しかも、妊娠初期から食べつわり!
6か月から持病悪化で仕事も休み、安静生活、13キロ増で出産、退院時は妊娠前プラス3キロくらいで、今妊娠前よりマイナス6キロです。
無事に出産できましたよ!
体重管理は色々工夫してました。
炭酸水のレモンフレーバー無糖の奴を買いだめして、お腹空いたら炭酸水。食前も飲んでました。
あとは、きのこ類ととにかく野菜、ヨーグルトは欠かさずとってました。幸い高血圧症にも糖尿病にもなりませんでした。
後期に全身浮腫がすごく体重も増えました、漢方飲んだり、ショッピングモール内を歩き回ったり、家の床ふきしたり、夕食後旦那と散歩を日課にしたりくらいですが。1日で8000歩は歩くようにしてました。

  • スヌーピー

    スヌーピー

    なるほどー!炭酸水ですね。お腹膨れますもんね😊
    野菜はたくさん摂るように心がけてますが、お米も美味しいし 笑
    私は今 専業主婦なんで家でゴロゴロして、今は近所のスーパーに買い物に行くぐらいしか歩いてないんで、歩数を意識するようにします!
    旦那も巻き込んで 今のうちから体重コントロールしないといけませんね。
    高血圧症や糖尿病にもならず、無事に出産と聞いて希望が持てます😄

    • 7月6日
  • かなぼん

    かなぼん

    臨月近くに1人で散歩は何があるかわからないので、付いてきてもらう方がいいです!今のうちに旦那さん誘って散歩してみてください。体力いりますから。
    あと、もうお腹空いて限界!って時は、セブンイレブンの寒天ゼリー食べてました。笑
    あと、脅すわけではないですが、産道に脂肪ついて、お股がかなり裂けました。笑
    10日で気にならないくらいまで治癒しましたが。先生に太ったからだよーっていわれましたね。笑

    • 7月6日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    寒天ゼリーですね!!
    今のところ 空腹時はちょちょこお菓子食べてしまって、後悔してルイボスティーを飲んでお腹満たすようにしています。
    旦那も散歩付き合うよーとは言ってくれてるので夫婦でダイエットします。産道にもつくんですね😵
    ってもうすでにだいぶついていますよね🤣

    • 7月6日
ピカチュウ

サノレックスは交感神経に働きかけてお腹が空いていないと脳に錯覚させる為、辞めて今まで通り食べてしまえば太ります。
食べる量を減らしこまめに食べるといいですよ!!
ドカ食いはだめです😭

  • スヌーピー

    スヌーピー

    サノレックスで胃が小さくなったと思ったんですけど、結婚や退職などの関係で外食が増えて、あれよあれよという間にリバウンドしました😅
    あんなにお金かけたのに💦💦
    食べる量も減らしつつ、こまめに食べるよう心がけます!

    • 7月6日
  • ピカチュウ

    ピカチュウ

    そうですよね!サノレックスは高いですよね😩
    頑張ってください❣️
    私も食べすぎには注意します🤤

    • 7月6日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    つわりのない今のうちから、意識して食べる量の調整していきます!

    • 7月6日