※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣き止まない場合、放置は危険です。泣かせっぱなしは避け、10分以上泣かせないようにしましょう。息子が真っ赤になって泣いている場合は、すぐに対応が必要です。

赤ちゃん(生後1ヶ月)泣き止まない場合、何分くらい
放っておいても大丈夫なんでしょうか??
お風呂に入ってる間などわたしが居ない時に泣き止まないと主人は諦めて泣かせっぱなしにしています。息子は顔真っ赤にしてギャン泣きです。主人に一言10分様子見ても駄目なら放置しないでと言いたいのですが、目安や明確な理由がわからず伝えられません💦💦何分以上泣かせっぱなしはこんな危険もあるなど具体的な理由などもあれば教えて下さい

コメント

mii

なるべく放置はして欲しくないですよね😵
もしかすると吐き戻しだったりひきつけみたくなっちゃったりすることも考えられますよね😢
うちもその頃旦那と子供2人になった時ギャン泣き収まらずにどうしたらいいかーって悩んでました😢
結局は泣いてても抱っこしててもらうので落ち着きましたが😊

  • らむ

    らむ

    そうなんです😭何しても泣き止まない時はたしかにあるけど、せめて抱っこはしてあげててほしくて😭悩んでくれたらいいものの、放ったらかしがかなり気に触るんです🥶

    • 7月6日
deleted user

うちもたまに泣きっぱなしのときがあります😢ダメだとは分かってるんですが、旦那は単身赴任なので息子が泣いてる事を教えてくれて抱っこしたりしてくれますが、まだ怖いようで泣いてるー!!と飛んできます😫
今のところ5分くらいは泣かせてて大丈夫でしたが、やっぱり怖いですよね😱

  • らむ

    らむ

    怖いです😭😭過呼吸にならないかな?とか意識なくなったりしないかな?と不安になるギャン泣きだと
    せめて抱っこはしててよと思いますよね😭

    • 7月6日
さくら

生後1ヶ月くらいの時、同じように私がシャワーをしている間にギャン泣きの時がありました💦
ものすごい声で駆けつけると、顔色が少し悪くなっていました😰

大泣きをしすぎて軽い酸欠でした。幸い泣き疲れですぐ寝て、顔色もすぐ戻り大丈夫でしたが、とても慌てました💦

すぐに泣き止ませれなくても、お腹すいたのかな?オムツかな?抱っこかな?と何かしてほしいですよね!

  • らむ

    らむ

    その通りです!!真っ赤な時もあれば
    顔色が悪い時もあって💦
    でも何が原因かわからなかったりして😭大泣きが原因の酸欠なんですね💦次から主人に伝えたら気にかけてもらえそうな気がします!ありがとうございます!

    • 7月6日
  • さくら

    さくら

    あまりに大泣きすると、体にポツポツ赤い発疹みたいなのもできました!(すぐに消えましたが…)
    病院の先生は大泣きしたんだね〜と言われました😹

    少しでもお子さんに関わってくれますように…🙏

    • 7月7日
ゆー

泣いているのは絶対に何かしら理由があるはずなので、対応してあげてほしいですよね(T-T)
泣いてるとうまく呼吸もできないのでチアノーゼにもなりやすいです。
0ヶ月ということは今は、親子の信頼関係を作り始めた大切な時期だと思うので、すぐに見てあげるべきかなーと感じました!

  • らむ

    らむ

    チアノーゼになりやすいんですね😭💦教えてくださりありがとうございます😊!泣いてる時に放置されてる息子を見ると罪悪感と主人への不信感が出てきてしまって😭もう一度きちんと主人と話してみようと思います!

    • 7月6日