※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

母乳の出が悪く、痛みもあるため、ミルクに移行しようか悩んでいます。ミルクだとグズった時の対応や苦労はどうでしょうか?

断乳するか悩んでいます。
一人目は完母だったのですが、二人目は母乳の出が悪く、また授乳後の乳首や胸がジンジン痛くていっそのことミルクに移行しようかと悩んでます。母乳だとグズった時にとりあえずおっぱいをくわえさせれば落ち着くイメージだったのですが、ミルクだとどうですか?ミルクの間隔があかずにグズったときとか、苦労しますか?よかったら教えてくださいm(__)m

コメント

ままり

私も完母でそのイメージ🤱あったので ミルクにはできなかったです。。
周りの完ミの人は 何してもダメな時は飲ませてましたよ🍼

  • さき

    さき

    困ればとりあえず咥えさせてって思うと楽なような気がしますよね…!そうですよね、間隔があかずに欲しがるときもありますよね。そんな時はあげてしまおうかな。
    回答ありがとうございます(^^)

    • 7月7日
豆もやし

1人目をミルクで
(でも完母希望だったので
ぐずる時は乳を咥えさせて)
育てて断乳しました🤣
まだ2人目は断乳前ですが
1人目と違い完母で育ててて
今の段階でも既にミルクのが
楽でした!
うちのは乳の匂いで
恋しがると聞いたのでパパに
お願いし頑張ってもらい30分
ギャン泣きましたがその後からは
パタリと欲しがりませんでした!

ミルクだと間隔を開けて
飲ませなきゃなので断乳
しないのなら+乳を
咥えさせれますがそれが出来ないと
多少苦労しますが
母乳(うちの場合ですが)の
次男に比べれば
泣き疲れてくれるので
楽でした。
母乳だと執着というか泣けば
貰えると執着がすごく
うちの次男は決してあきらめず
意見が通るまで泣くので💧

  • さき

    さき

    ミルク、完母両方経験されていてどっちの苦労もわかる意見、ためになります!
    泣けばもらえるって言うのは、新生児の頃から泣けば与えてればそうですよね…納得です!
    一人目の完母の時は、1歳前で昼夜問わず頻回授乳が大変だったな…。やはりミルクに移行する方向で考えます!
    回答ありがとうございました(^^)

    • 7月7日
りーちゃん

生後1ヶ月でから完全ミルクに移行しました!

間隔が開かずにぐずったりして、何しても無理な時や、どうしても上の子のことで忙しい時はもう迷わずミルクあげてます。あとはおしゃぶりを使ったり。(好き嫌いあるので必ず受け入れてくれるとは限らないですけどね)

上の子の時まじめに絶対に3時間と守ったりしてて疲れてしまって。どうしても無理な時は、あげちゃおうと言う感じに切り替えて育てました。特にそれで太りすぎってことは1回も無かったです。

ミルクだと腹持ちもいいし、しっかり適量飲めてるので
割と時間もちますよ!!

何とかなります!

  • さき

    さき

    1ヶ月で移行されたのですね!
    そうなんですよね~上の子がいると上の子優先なところもあり、中々…。あまりきっちり3時間!って決めつけるのも負担になるし良くないですね(^^;
    太りすぎにはならなかった、なんとかなる、の言葉に安心しました!
    回答ありがとうございました(^^)

    • 7月7日