
赤ちゃんのお食い初めを適当にしたけど、気持ちが大切だと思います。写真を撮って、茶碗もプレートを使いました。他の方はどうしてるかな?
本日生後110日で お食い初めやりました!
って言っても 、とりあえず小さい鯛焼いて 、あとお赤飯買って、あと味噌汁と漬物と煮物とっていう、なんとも適当な感じ!!! 味噌汁かいって思うけど、ようするに気持ちかなってことで★!
それに茶碗も 上の子が使ってたプレートみたいなやつだし、、、
そんで 写真撮っただけ 、それも肌着で笑
みなさんは、ちゃんとやってますか? 私はとっても適当な気がしますが、いいですよね?笑
- pvqpvq(6歳)
コメント

hiro
親がやったぞ!っていう気持ちがあればいいと思います✨
うちは来週お食い初めです(*^^*)
お店でやりますが、写真はちょうど100日になった日に写真館のイベントでベビーアートやってたんでそれでいいやーと思ってます。

かずな🌻
私も今月お食い初めを家でする予定です!
鯛と赤飯はしっかりするとして他に考えているのは筑前煮の代わりに肉じゃが、漬物、味噌汁にしようかなと考えています😂😂笑
肉じゃがとか大人が食べたいだけなんですが、やるだけいいか!!という気持ちです😂
-
pvqpvq
気持ち大事ですよね!!!
ありがとうございます★- 7月6日

ママリ
うちも明日お食い初めです☺️
ちなみに生後120日です(笑)
熱出して病院、とか、平日は上の子が保育園でいないし揃う日に、とか思ってたら、100日めちゃくちゃ過ぎてしまいました😂
うちも小さい鯛を焼き、お吸い物は一人目の時ハマグリ余って困ったのでハマグリなし、お赤飯はサトウのご飯タイプのものが1パック値引きになってたのをゲットしたのでそれで、簡単なお煮しめ、キュウリとツナの酢の物で、、そのままお昼ご飯として食べようと思ってます!
一人目のときより適当になっちゃってはいますが、愛情面では変わりません💓
気持ちがすべてだと思います☺️
-
pvqpvq
うちも110日と 100日あっという間に過ぎてました!!
気持ちが大事だと思うのでいいですよね♪
ありがとうございます!- 7月6日
pvqpvq
ありがとうございます。気持ちが大事ですよね!
お店でやるなんて 素晴らしいです★!
うちもそろそろ 写真を撮りに行こうかなと思っているのですが、毎日バタバタで 後回しに、、(´;ω;`)
hiro
家でやるのがめんどくさくてお店になったので、逆に家で鯛をやいたり、お赤飯準備したりするのすごいと思いますよ😁
バタバタしてあと回しになってしまいますよね💦
うちは次はハーフバースデイ撮影の予定です。