※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛
子育て・グッズ

ベビーカーを選ぶ際、attoは距離が近くエッグショック付きで5万円、ランフィはスペース広く若干高め、アップリカは動きやすくチャイルドシートも可能。どれがいいでしょうか?

ベビーカー迷ってます、、
コンビのattoのLかランフィかアップリカの三輪のやつかで迷ってるんですが、みなさんならどれにしますか?
私はシングルタイヤが動かしやすくてこの3つまでは絞ったんですが、それぞれ良くて💦
attoは子供との距離が近くて、エッグショックもついててお値段も5万でいける
ランフィも子供との距離もattoとほぼ変わらなかったし、attoよりも子供のスペースが広く感じました。でも若干高い。
アップリカの三輪のやつはやばいくらい動かしやすくてびびったくらいで、なんか付属品とか揃えればチャイルドシートにもできるみたいな書いてて惹かれました!

ご意見をいただきたいです!よろしくお願いします!

コメント

miiiiimama

3輪は後ろ荷重でアンバランスなので、荷物下げたりするとひっくり返し易いので要注意です。

ペグペレーゴSiご存知でしょうか?
今カトージや楽天などのショップで37000円まで値下がりしていて
しかもレインカバー・フットマフ・ドリンクホルダー付きのはずです‼️

チャイルドシートになる付属品も別売りでありますが、新生児期のみなのであまり使い勝手良くないかなと個人的に思っています。


attoもランフィも歩道~横断歩道~歩道と段差超えるのが大変そうだなと見ていて思いました💦ペグペレーゴは石畳とか強くて押しやすいのもあり、安定性もあって耐荷重20kgと大きくなっても使えて気に入っていますので
悩んでいるベビーカーから離れてしまいますがおすすめします。

  • 愛

    これって対面式になるんですかね?色々ついててお得感あって魅力的です!✨

    • 7月6日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    対面にはならないのですが、幌を前側にして、後ろ部分開けるとお顔見れるので良かったですよ🎶
    リクライニングしていない画像なのでわかりにくいと思うのですが、赤丸で囲んだ部分にスナップボタンで取り外し可能なので、外して、幌をガバッと前にしてました✨
    顔見ながら押せるの4ヶ月くらいまでだったので、対面ならなくても不便では無かったです🎶


    対面になるのはSi Switchになるのですが、こちらは廃盤なので中古でのみ手に入ります。

    • 7月6日
  • 愛

    詳しく画像つきでありがとうございます😊
    検討してみようとおもいます!✨
    ありがとうございます😊✨

    • 7月6日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    いえいえ‼️
    近くにカトージのショップあれば置いてあるはずなので実物確認できると思います

    • 7月7日
deleted user

3輪使ってますが、上の方がおっしゃるように荷物でバランス悪くなりますし、対面には出来ないのがデメリットくらいかな~と思います!

  • 愛

    たしかにウィリーにめっちゃなるー!って言いながら見てきました笑
    めっちゃスイスーイで感じでよかったんですけどねー✨
    ありがとうございます😊

    • 7月6日
ママ

ランフィ使ってます。
ちょっとした段差も上がれなくてモタつきます。。
今は慣れてきたので、足で車輪が繋がってる横枠みたいな所を踏んで上がれますが、そこだけ不便です〜
それ以外は問題なく便利です^^

  • 愛

    そうなんですか!なんかお試しのコースは段差もスイスーイで感じで良かったんですけどねー✨
    ありがとうございます😊

    • 7月6日