※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

節約し過ぎてちょい後悔してる方いませんか?😂1人目の時の私は何故か「子…

節約し過ぎてちょい後悔してる方いませんか?😂
1人目の時の私は何故か「子どもの服なんて直ぐサイズアウトするんだから!ベビーカーだってなんだって使う期間短いし!」と全てにおいて節約思考でしたw

基本西松屋で全て揃え、ベビーカーはとあるブランドの型落ち。カバー内に独特な模様アリ。
アウターは何故か絶対ユニクロというこだわり。いや、やっぱり時々西松屋😂

西松屋もかわいいんです!でもallで揃える必要は無いし、ディズニー行く時くらいオシャレさせよ?自分😂

しかも、謎にアレンジしていてユニクロダウンにセリアのワッペン付けてたwwwwww本当やめてw

コメント

はじめてじゃないママリ〄

ワッペンわらうwやめてw
いやでもわたしも西松屋のワンピにセリアで買ったクロミのワッペンつけようとしたw
娘にやめて言われてやめたけどw

いや節約の気持ちもわかるし、でも幼い今しか似合わない着せられない服もあるよな、あとから着せたかったなと思わないように、せっかく女の子なんだしあれこれ買っちゃお!
って今はなってます🙂‍↕️
(まだ着てないプリンセス服多数)

はじめてのママリ🔰

わかりますよ😂

長男の時、子供はすぐに大きくなるからと生後3ヶ月でサイズ90のセパレートとか着けてました😂

あの時は、わぁぴったり❤️こんなに大きく育ってすごい😍とか思ってましたが、写真見返すと袖裾折まくってぶかぶかでみっともない😂
生まれた時身長50㎝の赤ちゃんがたった1年で身長40、50㎝も伸びるわけがない。

なので、ママリで生後8ヶ月ですがサイズ90、100ぴったりなんです😍袖裾折って着させますって人見ると、将来後悔するよ😂って思ってます。