※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろぼこ
子育て・グッズ

3歳8ヵ月の娘が夕方にトイレでお漏らしを繰り返します。保育園や寝る時には漏らさないが、怒りをどう表現すべきか悩んでいます。

お漏らしについて。

3歳8ヵ月の娘が家でお漏らしをします。
オムツは3歳2~3ヵ月の時に取れて、寝る時のオムツも取れたのは3歳6ヵ月の時です。

でも、1日1回もしくは2日に1回ぐらいのペースで漏らしてしまいます。
保育園ではお漏らししませんし、寝てるときもしません。
だいたい夕方頃に走ってトイレ行ったと思ったらトイレで漏らす。というパターンです。
トイレに行くのに間に合わずって感じです。

ただ、お漏らしした事を怒るのは良くないとのことなのですが、こう何度も何度もされるとどうしても腹が立ってしまいます。
こんなに漏らすものでしょうか?
これをどう捉えたら良いんでしょうか?
また、なんと言ったら良いんでしょうか?

コメント

ママ

毎日同じ時間帯なのであれば、そろそろトイレに行きたくなる時間じゃない?って声がけしてみるのはどうでしょうか?
うちも上の子がトイトレ完了にてから暫く、家で漏らすことが何回かありました。たいてい、何か(特にテレビとか)に集中していてトイレ行きたいことに気付けず、その場でしてしまう感じでした😅

  • ろぼこ

    ろぼこ


    早速のお返事ありがとうございます!

    色々な声かけはしているんですが、出ない!やだ!行かない!の一点張りで、その後1時間以内に漏らす。って感じです🙍
    おしっこ行きたくなると無言でトイレに行って、おしっこ行ったよ!と報告をくれる子なんですが…😰

    確かに何かやっていてその後走ってトイレに行って間に合わないこと多いです。
    例えば鼻を噛んでからトイレに行ったら間に合わなかった。とかです🙍

    自分でトイレに行きたいことに気づいていないで、気づいたら出そう!ってなってるんですかね😨?

    • 7月6日
  • ママ

    ママ

    行かない!って言われちゃうんですね💦
    たぶん気付いたらギリギリだったって感じなんだと思います。毎回ではないなら、やっぱり何か別のことで頭がいっぱいで気付くのが遅くなるのかなと💦

    • 7月6日
  • ろぼこ

    ろぼこ


    やはりそうなんですね😰
    年齢と共に治るだろうし、気長に見守ります😰

    ありがとうございました<(_ _*)>

    • 7月7日
ひいらぎ

何かほかのことに夢中なんですね😂ひとつのことに集中できてえらいと思います😊

うちの上の子もたまに間に合わずに漏らしますが「おしいっ!!」なんて笑って「どんまい~」でささっとふいておわりです!

トイレに誘って「やだ!」と言われた時は「じゃあママが先に入る~うんちだから時間かかる~」とか言うと「やだ!○○が先!」なんて成功する時もあります( ˊᵕˋ )

  • ろぼこ

    ろぼこ


    笑ってすませられるの凄いです!!
    たまにですが1日2回連続で漏らす事があり、え?なんで?さっきも早めにトイレ行こうって言ったよね?なんで学ばないの?ってもうイライラしちゃいます🙍
    仕方ない!まだ生まれて3年しかたってないんだもん!って考えようとしたりしますが、やはり何度もされてるうちにまたイライラと…🙍

    私も本当はそういう対応をしてあげたいです😭

    声かけはやはり大事ですよね!
    私も色々なパターンでやってみます!

    • 7月7日
  • ひいらぎ

    ひいらぎ


    わたしもなんで理解しないんだろう、できないんだろう、何回も同じこと言ってるのにすぐ忘れるんだろう、ってずっと思ってたんですが、前にテレビで「ゴリラの知能は人間の子供で例えると4歳」って言うのを見て、あっウチの子はゴリラよりも理解出来てないのか😂そりゃこっちがいくら喋ってもこっち怒っても伝わらないわ😂😂って爆笑した日から何かあっても、この子はゴリラよりも理解出来てない!!って考えると割と許せるようになりました🤣

    うちもまだ下の子が赤ちゃんなので余計にうえは大きく見えますが、体は大きいだけで中身はまだまだ赤ちゃんなんですよたぶん😊

    できるようになるまでもうすこし気長に待ちましょう😊

    • 7月7日
  • ろぼこ

    ろぼこ


    なるほど!
    ゴリラより理解力なかったんですね😅笑
    そんな知能の割にはだいぶ理解しようと頑張ってくれてるんですね!!
    それなら私も仕方ないと思えそうです!

    そうなんですよね!
    下が小さいと、よけい大きく見えちゃうんですよね😭
    口も達者でいっちょまえで、まだ3歳ってのをすぐに忘れてしまうというか…😰

    そうですね!
    気長に待ちます!

    • 7月7日
♥️て(ت)人(ت)ら♥️

お漏らしについて検索してたら見つけました😌
うちは漏らす時はパンツが濡れた後ですが同じ状況です。
最近お漏らしが増えたように感じるのでこちらもつい怒ってしまって今お互いストレスで悪循環で最悪の状況です😅
同じような方がいると思うと安心しました。
回答も読ませてもらいましたがゴリラとか…😆少し落ち着きました。
なんとかまだ3歳、出来なくて当然と思っても、何回も同じことをされてしまうとどうしてもイライラしてついヒートアップしちゃうことが続いてますがもっと踏ん張らなくちゃいけないと思いました。

長々とすみません!
がんばりましょう✊

  • ろぼこ

    ろぼこ


    同じですね(*T^T)

    私もお漏らしについてググると、体の機能がまだ未発達だから~とか出てくるし、理解しなきゃなんですが連続でやられるとどうしてもイライラしてしまいますよね😰

    私も悪循環になってしまうので、最近お疲れ様ポイント付け始めました!笑
    イライラした時や疲れたなぁ。と思った時、怒りを堪えた時や頑張った時など、ポイントを付けて、ある程度貯まったらデザートやお菓子をご褒美に買う!と決めました😂笑

    これならムカついても、デザートが近づいた!と少しはプラスに考えられるかなぁと🙍❇️

    • 7月15日