コメント
退会ユーザー
食べすぎも良くないみたいですが検査に影響しないと思います(●´ω`●)
Träumerei
管理栄養士です🍎
食物が「血糖値」に“直接的に”影響を及ぼすのは、摂取直後〜せいぜい翌日程度です。
ブドウ糖負荷試験は定められた量のブドウ糖を負荷し、血糖上昇と下降の推移と時間とを見るものですので、2日後に試験なのでしたら、ご旅行で食べた物は殆ど影響しないと考えて良いと思います。
ただし血液検査でTGやHbA1cを測定するとなると、そちらにはタイムラグを経て影響してきますが。
でもご旅行なら単発でしょうし、旅行していない日々の食生活の方がよっぽど影響大きいです◡̈
-
りんご♡
ありがとうございます。
管理栄養士さんからのコメントありがたいです。
そうなんですね。
検査が決まるのが決まったので、それまででも甘いものや果物を控えたり、食事の食べ方などを工夫してみようとしていますが、数日気をつけたところで今までの生活習慣が出てきてしまいそうですね…
一度でも妊娠糖尿病と判断下されてしまうと、和痛分娩をしている今の分娩予約の病院も断って総合病院に転院しなければいけなくなりそうで不安です…- 7月6日
-
りんご♡
なお、もしコメントいただけるようであれば質問したいのですが、妊娠糖尿病では、糖の吸収をおだやかにする特保のばんそうれいちゃなどのお茶等は飲んでも良いものでしょうか?- 7月8日
-
Träumerei
お返事が遅くなり申し訳ありません。
誤解を招く書き方で申し訳なかったです💦
基本的には、【血液検査】は数週間〜数ヶ月間のデータを見るものです。「血糖の平均値」として、「日々の食生活と血糖値の評価、成績」に用います。
それに対して【ブドウ糖負荷試験】は「その場面のみ、血糖変動を切り取って見る」ものです。
「数値として、血糖値どのくらい上がりやすいのかな?」「血糖がどのくらい下がらない状態なのかな?」という部分を見て、診断に用いる為に行う検査です。
前のコメントで「日々の食生活の方がよほど影響が大きい」と申し上げましたが、あれは「たった数日の暴食よりも、日々の食生活の方が大事ですよ」という意味で書きました。
そして、たとえ数日であっても食事療法に無駄なことはないと思っています😌
その瞬間を切り取って見るブドウ糖負荷試験ですから、数日の工夫では正直そこまでの効果や影響はないかもしれません。
けれど、長期的に見る血液検査には確実に影響してきますし、負荷試験をされるということは血糖コントロールに少なからず不安があるのでしょうから、1食、1日、1週間でも早く適切な食生活を心がけて、食事療法に取り組むことは必要で大事なことです。絶対無駄なんかじゃありません🙂
ばんそうれいちゃに関してはノンカフェインのようですし、問題ないかと思います🍵
私自身は特別勧めることはしていませんが、患者さんが飲みたいとおっしゃる場合にはどうぞとお伝えしています。大量に飲んだり、食事に支障をきたしたりが無いのが大前提ですが。
ただ医療機関や担当によっては、影響を懸念して(負荷試験や診断前は特に)飲まないで欲しいと考える医療者もいるかもしれません。もしお考えなのであれば、一言、主治医や担当の管理栄養士にご相談される方が賢明だと個人的には考えます🤔
担当でない私から、滅多な事はお伝えできないので😣💦- 7月8日
えり
食後30分以内にウォーキング等をすると血糖値の上昇を抑えられるそうで、続いていると上昇しにくくなると読んだはずです!
わたしも負荷検査しました😅
-
りんご♡
そうなんですね!
ありがとうございます!
負荷検査怖いですよね…
やはり前日や数日前から少し気をつけられた事ありますか?- 7月6日
りんご♡
そうですよね。ありがとうございます!