
娘がパパとの時間に泣いてしまうことがあり、ママがいないと不安なのか悩んでいます。同じ経験のある方の対応や継続期間を知りたいです。
来週で4ヶ月になる娘がいます👶
最近パパと2人がだめみたいで…
わたしが買い出しに行ってる間(主人に娘を預けて行ってます)お風呂はいってる時ギャン泣きです💦
機嫌がいい時は、わたしがいれば
パパに抱っこされても大丈夫だし顔見ただけで泣くなんてこともありません!😳
パパ見知りとは違うと思うのですが…
ただ単にママがいないと不安とかですかね?💦
パパも寂しそうにしてて可哀想で😅
そんな経験された方いらっしゃったら
どれくらいまで続いたか、ご主人様はどんな対応してたか、教えてください🙏🏻💦
- a♥︎(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
娘もそのくらいの時期だめでした😅
ママがいてもダメな時ありました!
娘は人見知りが激しめのせいか結構長々と続きましたよ😂
10ヶ月とかそのくらいだったかな?と。。

みんと
まさに娘と同じです💦笑
娘のほうがひどいかもしれないです😂
何よりパパは単身赴任のため、週1もしくはそれ以上空いて帰ってくるのでパパとわかってないみたいで💦
顔見ただけで号泣です…😅
旦那はもう泣かれることに慣れて諦めてますしそのうち分かってくれるだろ~って気楽に考えて今だけだと割り切ってます😂
-
a♥︎
同じ状況の方いらっしゃって嬉しいです😭😭
あまりパパに会えてないと余計にそうなりそうですね…うちは短時間ではあるけど、毎日会ってるからショックかもしれないです😂😂
もう時期が過ぎるのを待つしかありませんね😅- 7月6日
-
みんと
確かに毎日顔見せてるのに泣かれるのはショックですよね💦
友人から聞いたんですが友人の夫も子供に泣かれて、顔を見ないで縦だっこしてたら泣かなくなったらしいです!✨- 7月6日
-
a♥︎
最近横抱きが嫌になったみたいで、主人はずっと横抱き、わたしはずっと縦抱きだったので主人の縦抱きに違和感を感じてるのかもです😓
娘に顔見せないで!って言ってみようかな😂😂- 7月6日

チム
うちも数ヶ月パパやばぁばが近くに行くだけでギャン泣きの時ありました。その頃ちょうど目が見え始めた頃でした。私だけは大丈夫だったのでほとんど私が相手してましたが、旦那はそんなにショック受けてるような感じでもなく気にしてない感じでした。泣いてるなぁとぼんやり見ながら抱っこしてる感じでした😅
-
a♥︎
目が見えてくるようになると
人で区別することができるんですよね😅
まあそのうち時期が過ぎるだろうと思うしかないですよね😂- 7月6日
a♥︎
じゃあ4ヶ月くらい続いたんですね😭
それはaさんも大変でしたね…
やっぱり、こういう時期あるんですね😓