
生後20日の赤ちゃんが、母乳を飲みながら寝てしまい、すぐに起きて泣いてしまう状況について相談しています。抱っこして寝かしつけると落ち着くが、置くと泣くため、おっぱいが足りないのか眠りが浅いのか悩んでいます。皆さんは、片乳飲んで寝た後に再度あげるか、寝るまで抱っこするか教えてほしいと思っています。3週目の魔の期間なのか心配しています。
生後20日です。
母乳の最中に寝てしまって布団に寝かせるのですが、最近すぐに起きて泣いてしまいます😭
その後抱っこしてたら寝るのですが、すぐに置くとまたギャン泣き😱
おっぱいの途中だったので、足りなくて泣いているのか上手に眠れなくてなのか😓
片乳飲んで寝て起きた時はあげてるのですが、皆さんはあげますか?それとも寝るまで抱っこしますか?
これは魔の3週目なのでしょうか😭
- うい(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

クゥ
抱っこして寝てるなら足りてないことはないのかなと🤔おっぱい吸うと疲れるみたいで寝てしまうことよくあります😭背中スイッチが入って置くとすぐに起きてギャン泣きな気がします😂うちもそんな感じで授乳クッションの上で夜通し抱っこしてました!笑
起きた時に泣いておっぱい吸わせないと寝なさそうな時はあげてましたが、抱っこしてとんとんで寝るときはそのまま寝かせてました😊
うい
コメントありがとうござます😊今まさに方乳のんで寝たと思ったら5分後起きてもう一度授乳中です🤱夜通しはまだ無いですが考えただけでゾッとします😱
クゥ
眠りが浅くてうとうとだとすぐ起きて再び授乳もよくあることですよ😂大変ですが2ヶ月過ぎればだいぶ楽になってくると思います😊
夜通しになったとしても人生の中でほんの一瞬と思うと愛おしく思えて頑張れました😭✨笑
お互い頑張りましょう!😊
うい
そうですね!今しかないですもんね😭頑張ります😊