※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rara
子育て・グッズ

知人の子供をマルチ商法のニュースキンに預けているが、心配。児相に相談すべきかどうか悩んでいる。

知人の話なのですが、、、
小3と小1の子がいてよくその子二人だけで留守番させたり、
片道3~4hかかる実家に預けて、その間小学校行かせなかったり…
マルチ商法?のニュースキン?とかいうのにはまっちゃってて、研修だとかセミナーだとか言って預けているようです。
そのニュースキンの先輩とかに子ども預けたり、
自宅でもきちんと食事あたえているのか、洗濯掃除とかしてるのか、わかりません。

こういった事象は、児童相談所に報告したほうがいいのでしょうか?
みなさん、この話だけ聞いたらどう思いますか?
わたしはこのママには関わりたくないですが、子どもたちが心配と思ってしまって…

コメント

ぱん☺︎☺︎

ちゃんと実家に預けているからする必要ないかと思います。

あやこ

小学生ならお留守番できるので!
ニュースキンはマルチ?かもしれませんが、一応合法?なのかしらギリギリ普通の化粧品メーカーになるかな?
というところです

  • rara

    rara

    そうなんですね。ありがとうございます!

    • 7月6日
あいうえお

そのうち休みが多いと小学校から何か言われると思いますよ!!しかし心配ですね。。